ちょっと何書いてるか全然わからねーという方が圧倒的に多い記事ですが、備忘録なのであしからずです。
前前記事に書いたとおり、今月は投資OKの資金があるので幾分考えた末にドルを買う事にしました。
やり方をいつも忘れるので(積立の設定方針を自分なりにきめているのだが、いい加減時間が立つと完全に忘れている)
かなり前に外貨積立のやり方をA4用紙に書いているのですが、紙自体失くす可能性も無きにしもあらずなので
大体のやり方を記事にしてみようと思います。
・積立は住信SBIネット銀行(SBI証券と親和性があり、スプレッドも狭いため)
・積立に使う金額を住信SBIネット銀行の円普通預金口座に移す(SBIハイブリッド預金だと引き落とし積立が出来なかったと思う)
※今回は30,714円をドル買いに充てます
・Yahooファイナンスのドル円レートをテクニカルチャートが表示出来るヤツにして表示
・3%シグナル投資法の四半期ごとの〆に応じて月足(〆が3ヶ月後)、週足(〆が2ヶ月後)、日足(〆が来月)のいずれかを表示させる
※今回は1ヶ月後が〆なので、日足チャートを表示
・ボリンジャーバンドを表示(TPのラインは表示させないように、詳細チェックから外す)
・△3σ以下~+2σ以下の間の5つのゾーンを積立注文発注の際に参考にする
※円高方向で買えるのに越した事はないのですが、現実に買えないと意味がないという事も考えつつチャートとにらめっこして都度都度決定します。
今回は+2σ以上~+3σ以下のゾーンは除外とします。(△3σ以下~+2σまでのボリバンの数値を発注参考レートにする)
・最後のチャート足に情報線を合わせて、ボリンジャーバンドの各σ数のレートを紙に書き出す
※私の場合、ミス防止の為に必須工程です。
・5つの毎日積立設定と原資の割り振りを決めて、発注する
※私は円高時はMAX15分の1の資金を毎日積立で買付、円安時は150分の1の資金を毎日積立で買付するようにしています。
今回は3つの発注をしました、(ホントは5つ設定したかったが、1回の注文に必要な金額の成約上3つだけになりました)
107.86円以上円高で2,048円分ドル買い(原資の15分の1)
108.16円以上円高で1,024円分ドル買い(原資の30分の1)
108.45円以上円高で512円分ドル買い(原資の60分の1)
各FX会社で若干レートは異なるハズですが、私の確認では週末のドル円は≒108.80だったので週明けに幾分円高になれば512円分のドル買いは刺さるし
幾分円安になればいずれの注文も刺さらないでしょう、米国株投資するのにドル買えないままだったら困るのでは?
という所ですが、ドルの積立買いに関してはなるべく週末ごとに設定を見直して、ごく適当なレートでドルを買っていけてる状態を作り出します。
それでも不発なら債権ETFを売ったり、スポットでドル買いですね。
ゼロクーポン債売却は株安の債権高が明瞭なら、それもアリかな。
前前記事に書いたとおり、今月は投資OKの資金があるので幾分考えた末にドルを買う事にしました。
やり方をいつも忘れるので(積立の設定方針を自分なりにきめているのだが、いい加減時間が立つと完全に忘れている)
かなり前に外貨積立のやり方をA4用紙に書いているのですが、紙自体失くす可能性も無きにしもあらずなので
大体のやり方を記事にしてみようと思います。
・積立は住信SBIネット銀行(SBI証券と親和性があり、スプレッドも狭いため)
・積立に使う金額を住信SBIネット銀行の円普通預金口座に移す(SBIハイブリッド預金だと引き落とし積立が出来なかったと思う)
※今回は30,714円をドル買いに充てます
・Yahooファイナンスのドル円レートをテクニカルチャートが表示出来るヤツにして表示
・3%シグナル投資法の四半期ごとの〆に応じて月足(〆が3ヶ月後)、週足(〆が2ヶ月後)、日足(〆が来月)のいずれかを表示させる
※今回は1ヶ月後が〆なので、日足チャートを表示
・ボリンジャーバンドを表示(TPのラインは表示させないように、詳細チェックから外す)
・△3σ以下~+2σ以下の間の5つのゾーンを積立注文発注の際に参考にする
※円高方向で買えるのに越した事はないのですが、現実に買えないと意味がないという事も考えつつチャートとにらめっこして都度都度決定します。
今回は+2σ以上~+3σ以下のゾーンは除外とします。(△3σ以下~+2σまでのボリバンの数値を発注参考レートにする)
・最後のチャート足に情報線を合わせて、ボリンジャーバンドの各σ数のレートを紙に書き出す
※私の場合、ミス防止の為に必須工程です。
・5つの毎日積立設定と原資の割り振りを決めて、発注する
※私は円高時はMAX15分の1の資金を毎日積立で買付、円安時は150分の1の資金を毎日積立で買付するようにしています。
今回は3つの発注をしました、(ホントは5つ設定したかったが、1回の注文に必要な金額の成約上3つだけになりました)
107.86円以上円高で2,048円分ドル買い(原資の15分の1)
108.16円以上円高で1,024円分ドル買い(原資の30分の1)
108.45円以上円高で512円分ドル買い(原資の60分の1)
各FX会社で若干レートは異なるハズですが、私の確認では週末のドル円は≒108.80だったので週明けに幾分円高になれば512円分のドル買いは刺さるし
幾分円安になればいずれの注文も刺さらないでしょう、米国株投資するのにドル買えないままだったら困るのでは?
という所ですが、ドルの積立買いに関してはなるべく週末ごとに設定を見直して、ごく適当なレートでドルを買っていけてる状態を作り出します。
それでも不発なら債権ETFを売ったり、スポットでドル買いですね。
ゼロクーポン債売却は株安の債権高が明瞭なら、それもアリかな。
PR
外貨建て口座でやっている3%シグナル投資法の含み損が爆縮しています、円換算で3,636円のマイナスまで縮小しました。
5年と少し勤めた作業所を退職して、しばらく休養期間をおいて現在は近所の作業所に通っています。
その休養期間中に、多拠点生活というか、なんか魔が差して?今のアパートに住む前提でサブの賃貸物件を借りました。
家賃の超絶安さと、車が一応止めれるという事、後リフォームリノベーション可能という事にひかれたんですよね。
ただ、物件自体は超絶ボロくて、青写真を描けば描くほど、必要だろう予算と現実が乖離してしまう状態が常態になっていきました。
なので、本日思い切ってというか、耐えられなくなって契約解除の申し出を不動産屋にしました、、、
物件の家賃自体は安いのですが、退去に当たって5万はかかる(2年以内の場合)、その上入居時に2万払っているので
実質7万払って1か月程ボロ物件借りてみた、で終わりです、、、チーン
俺は何をしているのか、と本当にやるせない気分ですが、時間が立てばたつほどもっと払い込み済みの家賃が重しになって、自分を身動き出来なくさせてしまうでしょうし、、、
唯一良かった?事は、追加で家賃を払うために何か稼ぎを増やさないといけないという事で、サヤ取りトレードに着手した事ですね。
もちろんそっちはそっちで多額の損失を出す可能性はありますが、授業料を払いながら稼いでいけれるようにはなると思います。
にしても出費が堪える、、、再就職に伴ってまとまったお金は入りましたが、その金額の4分の1位は吹き飛ぶ事になります。
仕方ないよね、自分で蒔いた種なんだから。
5年と少し勤めた作業所を退職して、しばらく休養期間をおいて現在は近所の作業所に通っています。
その休養期間中に、多拠点生活というか、なんか魔が差して?今のアパートに住む前提でサブの賃貸物件を借りました。
家賃の超絶安さと、車が一応止めれるという事、後リフォームリノベーション可能という事にひかれたんですよね。
ただ、物件自体は超絶ボロくて、青写真を描けば描くほど、必要だろう予算と現実が乖離してしまう状態が常態になっていきました。
なので、本日思い切ってというか、耐えられなくなって契約解除の申し出を不動産屋にしました、、、
物件の家賃自体は安いのですが、退去に当たって5万はかかる(2年以内の場合)、その上入居時に2万払っているので
実質7万払って1か月程ボロ物件借りてみた、で終わりです、、、チーン
俺は何をしているのか、と本当にやるせない気分ですが、時間が立てばたつほどもっと払い込み済みの家賃が重しになって、自分を身動き出来なくさせてしまうでしょうし、、、
唯一良かった?事は、追加で家賃を払うために何か稼ぎを増やさないといけないという事で、サヤ取りトレードに着手した事ですね。
もちろんそっちはそっちで多額の損失を出す可能性はありますが、授業料を払いながら稼いでいけれるようにはなると思います。
にしても出費が堪える、、、再就職に伴ってまとまったお金は入りましたが、その金額の4分の1位は吹き飛ぶ事になります。
仕方ないよね、自分で蒔いた種なんだから。
今日はダウ、日経平均共に軟調でガラガラしてる中、自分の投資スタイルの明確化のために単元未満株8銘柄と楽天ポイント投資で購入していた4投信を全売却、それから新規で楽天ポイント投資で「ファイン・ブレンド」という投資信託を購入しました。
昨日サヤ取りの本読んでたら、割と確実に利益が出そうだったのでいっちょトライしてみようと思い、晩遅くに信用取引の口座開設の申し込みをしました。
その本ではサヤ取りの基本は商品先物という事だったので、楽天証券の商品先物取引口座の開設を申し込んでみたのですが、こちらは速攻で落とされましたorz
トラタヌでサヤ取りに使えそうな銘柄ペアの割り出しを昨日今日で数時間やって、ギリギリ使えるのではないかな?
という1ペアを見つけました、トラタヌなので信用取引口座の開設の結果待ちで、更なる好条件のペアを探すのは止めておきます。
え?投資方針を絞るのではなかったのか?ですか?まあやりたい事はやりますよ、致命傷を負わないように。(今回は信用取引というのが危ないのですが、、、)
♢新職場は流れ的に今は閑散期なようで、とはいえ連日の暑い中体力を削るような仕事も多いのではないかと思っていたのですが
逆に前職より冷房がキンキンに冷えた環境にいる事が多いです、予想ですがたまに来る野外作業メインの班をねぎらう&生鮮品を扱うので商品の管理上という事だと思います♢
昨日サヤ取りの本読んでたら、割と確実に利益が出そうだったのでいっちょトライしてみようと思い、晩遅くに信用取引の口座開設の申し込みをしました。
その本ではサヤ取りの基本は商品先物という事だったので、楽天証券の商品先物取引口座の開設を申し込んでみたのですが、こちらは速攻で落とされましたorz
トラタヌでサヤ取りに使えそうな銘柄ペアの割り出しを昨日今日で数時間やって、ギリギリ使えるのではないかな?
という1ペアを見つけました、トラタヌなので信用取引口座の開設の結果待ちで、更なる好条件のペアを探すのは止めておきます。
え?投資方針を絞るのではなかったのか?ですか?まあやりたい事はやりますよ、致命傷を負わないように。(今回は信用取引というのが危ないのですが、、、)
♢新職場は流れ的に今は閑散期なようで、とはいえ連日の暑い中体力を削るような仕事も多いのではないかと思っていたのですが
逆に前職より冷房がキンキンに冷えた環境にいる事が多いです、予想ですがたまに来る野外作業メインの班をねぎらう&生鮮品を扱うので商品の管理上という事だと思います♢
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー