忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日早寝して睡眠時間を10時間近く確保するようにしてから、ここ3ヶ月弱を通して改めて体調を振り返るに、めっぽう良いです。

もちろん色々な症状が完治、寛解には程遠い状態ですが、とりあえず作業所をまあ、まあ、、、皆勤出来ている状態は客観的に見てすこぶる良くなったと言えるでしょう。

さて、今日はここ最近のように総資産額や画像を乗っけた、何かしらのテーマ(ブログカテゴリー)に頼らない雑文を書きます。

というのも時間がない、からです。

やりたい事、やるべき事が山積みで、流す時はあっさり流してしまわないと、、、という状況が、「ブログを書く」という私にとってかなり重要な部分にも及んできたという事です。

それぞれの案件で理想の形やら量やらがありますが、トータルで見て「ブログをサラッと更新してしまおう」という選択肢も浮上しました。

今日は先に書いた10時間睡眠を確保するための睡眠時間を逆算して、それに間に合うように風呂支度、晩ごはんの支度、スーパーの買い出しの時間、ジムの時間と逆算を重ねた結果

「ブログは簡易的な更新にしよう」となった次第です、場合によってはサボってもいいかなと。

まあ、今日は今の所進行が順調なので、簡易的にでも毎日見てくれる人が読んでくれたらいいなという気持ちと、単純に自分が文章を吐き出したいという想いで更新しています。

こういう雑文の類ならハッキリ言っていくらでも書けます(自慢になるのか?)

よし、そろそろ晩ごはんの支度にかかります。
PR
言語矛盾してますが、ダラダラとアクセントをつけながら5連休を過ごしています。

初日金曜日は朝からブログの更新にかかりきりで、昼過ぎに大体目処つけて(合間にみずほ銀行の口座開設にも取り組んだりした、スマホ用の口座開設アプリ使いづらかった)

それから前記事にも書いたように、区役所行って高額医療費制度の限度額適用認定証を交付してもらって

ついでに前々から貰おうと思っていたゴミ袋の交付も受けて(ゴミ袋については地方自治体によって交付条件などに違いがあると思います)

それからジム行って定期的に来てる同級の方と会話(というか今回は一方的に愚痴聞いてもらったようなものでした)して、運動もガッツリして

帰りにドラッグストアとスーパー寄って、ヘロヘロになって帰宅して10分ほどダウン(グーグーといびきかいてました、睡眠時無呼吸症候群と関連があるのかもしれません)

そのまま居間でだらけてごろ寝したいのをガマンして、晩御飯や風呂をいつも以上に低いテンションでこなす。

ここ最近ザラにある事だけど読書と企業レポート閲覧には一切手を付けずスルーして寝る。

2日目土曜日は、、、昨日の事なんだけど、何か記憶があやふや(笑)

金曜に目処つけたけど公開はしてなかった記事をあらためて更新して投稿、いつまでかかってたっけ?

昼下がり位には終わってたと思う、記事更新後か更新途中に近所の港でリフレッシュ

それから金曜に引き続きジムへ、これでここ最近たまりがちだった日々の運動ノルマを完全にリセット出来ました。

ジムから帰る道中、郵便局に寄って通帳記帳しようとしたんだけど時間外窓口がもう閉まってました。

時間的に(午後8時半回ってた)仕方ないよねという気はするけど、他行と比べると半歩程度物足りない感じかなー

それからスーパーに寄る、昨日もスーパー来たし・明日は冷蔵庫内の霜取りしなきゃいけないから、冷蔵品は買い込めないな~と思いつつ結構色々冷蔵品を買い込んでしまう。

なんかジムで頑張った疲労から判断力が鈍ってしまったのかなemoji

帰宅後なんとか入るだろうと思ってた冷蔵品が、庫内の霜の固まりのせいでスンナリ入らずにムキーッ!となる。

ご飯食べたり、憂さ晴らしにネット見たりした後、昨日程ではないけどいい加減疲れてたのでどうしようかと逡巡した末に読書に手を付ける。

午前0時過ぎ位に「遅いのは遅いけど、昨日よりは早くねれたなー」と思いつつ就寝

3日目日曜日、軽い罪悪感を覚えつつ午前9時過ぎまで朝寝坊する

私にはちょっと位は起きるの遅くなってもいいんだけど、大体9時位を境に罪悪感がジワーッと来る傾向があります。

今回は9時の境界をそんなに過ぎてないんですけど、2度寝3度寝してる最中はもっと遅い時間だと思ってたので、罪悪感を感じながらの起床となりました。

起きてから時計見てちょっと気が軽くなりました。

それから朝食とって、さっそくPC立ち上げて(そういえば普段シャットダウンする習慣ないな、閉じる時はスリープ状態です)

習慣づけようとしている、「その日最初のPC使用前にファイルやブックマークの整理(平日朝は免除)」を小一時間程やる

それからすっかり汚くなっていた(普通の人が見たら100%引くレベル)洗面所の掃除、洗面台だけでなく普段やらない

洗面台周りのタイル壁も拭いたりしたので、乾燥させるのに空気が通るようにと洗面所と隣接し合ってる風呂場とトイレのドアを開放する。

トイレと風呂場は窓開けたら外の空気が入るので、かなり換気効率は高いと思われる。

それからブログ更新するつもりで、新しく作った月間の更新ネタをまとめた表を見てたら

新設したいカテゴリが出てきて、それらの調べ物や関連して(やや飛躍してるかもしれないが)とっちらかってるスマホの画面を整理しまくる作業にハマる

落ち着く所までそれやって・それはそれでいいんだけど、ブログの更新も、、、というテンションになった所で既存カテゴリは既存カテゴリで見直しいるんじゃないかなという感覚になり

昨日同様リフレッシュを兼ねて港へ(というか普段リフレッシュ以外の目的で近所の港へは行ってないですね)

アレコレアレコレ頭の中で考えを巡らせて、こんな感じで、、、という案がまとまり、ロケーションもひとしきり味わったので帰宅

帰宅後先週末より始めた「3食中1食は、野菜か果物ひとつだけ」ダイエットを実行、遅い昼食として柿1個を食す。

それからひとしきりブログの既存カテゴリ見直して、修正案件を検出して更新作業中に豚太君から電話

適当に話し込んでる途中に豚太君宅に来客があったので、電話切って再び更新作業に戻ってこの記事を書き上げました。

まだまだ頑張るぞー!
◇現時点のポートフォリオ評価額◇

【通常投資枠】 382,459
【3%シグナル投資法枠】 388,859(参考為替レート1$=113.11円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 738,834※通常投資判定後更新

合計:1,510,152円相当(概算現金比率:49%)

【保有現金及び現金同等物概算額】の増減は、通常投資の金額と発注確定時の原則月1回の更新とします。

!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時)
・3%シグナル投資法による「期末」買付け時は、10%まで現金比率低下しても可
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない

本日は前記事に書いた通り、9月のCFを書こうと思ってたんですが

細かい事にとらわれたり(楽天ポイント獲得分も収入とみなす、とか、ガソスタのデビッド引落が翌々日&土日またぎの扱いになってるのに気づかなくて、データ掘り返したりとか)

逆に今後同カテゴリの記事が更新しやすいように、作業フローを記録してみながら作業したりしてたら

結局元々更新したかった記事が更新出来ませんでした!他の用事したり、ジムにも行ったりしてきたからもう脳の疲労が限界ですよ。

そんなワケで今日の更新も特になんのトピックもなく、、、

そうそう、睡眠時無呼吸症候群の検査入院に当たって高額医療費制度の利用を考えていて

先に限度額適用認定証というものを交付してもらうと、よりたちまちの出費をセーブした支払いに出来るという事がなんとなくわかったので

今日区役所に行って限度額適用認定証の交付を受けてきました!

想像以上にスピード申請スピード発行でビックリしました、え、こんな簡単に交付してもらえるの?という感覚

これはもしかしたら、私が圧倒的低所得層という判定があっさり判明したためかもしれません。

まあとにかく十中八九利用出来るとは思いつつも、形が形成されないがゆえの不安(制度が利用出来るか?)という部分が解消されました、よかったよかった。

明日こそCFの記事更新するぞー(ホントか?)
___________________☆

タイトル通り今日は有給を取得してまして、土日は元々休みで、月火も有給を取得しているので

なんと5連休なんですよ

まあ溜め込んだ課題こなして、ボーッとして、運動したり家事ちょっとやったりしてたらあっさり5日間が過ぎそうですけどね

とまれ大した牽制(有給取得に対する圧力)もなく(少しはあったかな?どうかな?)5連休を迎えれて、フーッという気分です。

まあ、私が人生の踊り場的目標としているセミリタイアと比べれば比較にならないものがありますが。

お金を稼ぐためにアレコレしてるー<<<<<<<<自由ですけど何か?

がセミリタイアの一つの形だと思うので

やー、やっぱりセミリタイアしたいわw

ではまた!
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]