◇現時点のポートフォリオ評価額◇
米国市場がクローズする今日日中にゆっくり更新します。
なんやかんややってたら、珍しく金曜日のブログ更新を怠ってしまいました。
さて、私は元生活保護受給者です。
どこのどのブログとは言いませんが、現役ケースワーカーが生活保護の実態は~だ
とか書いてアクセス稼ぎにいそしんでらっしゃるようですね。
元生活保護受給者の私視点で見ると、、、ん~
大勢の保護受給者にとっては◯な事でも、個別のケースではバツ
又はその逆もあると言う事を意図的に隠してませんかね?
私と直接面識のある保護受給者の方は、インターネットの契約を認められなかったそうです。
この21世紀にですよ?
私は90ccのカブを所有していたのですが、それも「資産だし、バイクは原付きまでしか所有を認めていないから処分して生活費に回して下さい(=支給保護費削減出来る)」
と言われました。
、、、仕事の通勤メインのものなんですが、それを処分してどう今後の仕事=経済的自立に役立つのか、今だに私の中では答えが出ていません。
無知は罪と言いますが、正確には無知は損失であり他害的なものであると言えるかもしれません。
ちなみに私は無知なりにこの制度は知っておかないと、色々ありそうだと思いバイク所持の正当性について調べてみました、他にも色々
ネットで色々調べれるご時世ですが、某氏がおっしゃるように「情報は錯綜しています」
クレイジーな生活保護受給者と、そういった方々に精神をやられそうになっているケースワーカー様ばかりではありません。
精神障害で仕事をするのにとても苦労して、少し休養したい、と仕事を辞めた所にすぐ「仕事はウチでも紹介出来ます(眼がマジ)」というケースワーカーが個別訪問に来たりもします。
そんなに私を追い込んで何が楽しいんでしょうね?いわゆる「割り切ってやってる」モードなんですかね?
閑話休題
バイク所有の場合、ケースバイケースですが(こういう風に事例による裁量が大きいのが、ケースワーカーがケースワーカーと呼ばれる所以でしょうか)
125ccまでは別法(道交法とか?)では「原動機付二輪車」であり、所有や使用は認められています。
大阪市は公共交通網が発達しているので、所有は認められていないとケースワーカーから言われたと、ネットで知り合った方はおっしゃっていました。
また、、、車も私が生活保護受給者だった当時は、「所有はダメでも使用は可」とバイク同様明文化されていました。
どこに明文化されていたかというと、某氏のブログでも紹介されてるのかな?
生活保護手帳別冊問答集に書かれていました。
↑↑↑Amazonで買うより、近場の大きな図書館に大抵置いてあると思うので、気になる方はまずはロハでそれを見てみましょう。
私が役所で90ccのカブは原付きじゃないから云々、、、言われた時は、その無知なケースワーカーの方に、カウンターの向こうに必ず置いてあるそれを参照頂いて先方の認識を改めて頂きました。
繰り返しますが、無知は損失であり他害的である、、、他害的であるのです。
無知なケースワーカーのせいでヘタしたら私は田舎での有用な交通手段を奪われ、不自由に輪をかけた私生活を強いられていた可能性大です。
ケースワーカーのお仕事は激務であり、人の交代も激しく(某ブログでおっしゃられていたように、精神をやられる人もいるのかもしれません、道徳的な人としての感情を捨てて人と向き合うような無能にはさっさとご退場願いたいと思いますが)無知なケースワーカーが増えたがゆえの弊害というのに、たまたま私が出くわしてしまったのかもしれませんね。
話は変わって、私が生活保護を切られた(即時廃止というのは不正受給や犯罪でもしない限りないと思います)のは「生活保護と同程度の収入が得られるようになったため」でした。
普通に計算したら、生活保護の方が生活扶助+家賃加算+障害者加算で支給保護費の方が多いので、それあんまり理由にならないと思うんですけど、、、
まあ、正直これ以上ケースワーカーに精神的に詰められると私もどんな犯罪を犯してしまうかわからない、、、役所で抗議自殺しようか、、、とか、そんな心境になっていたからです。
今振り返ると、ケースワーカーによる精神障害者への虐待であったと思います。
裁判なんかする気力もお金もなかったです
(保護費を上回る収入は返還義務があるので、保護廃止時もほとんど蓄えなかったですし、ていうか再就職手当30万程支給されたんですけど10万位返還させられました、一部は保護受給期間中の収入とみなすとかなんとかで)
なんかイキリケースワーカーにモノ申す!みたいになってすいません。
私は無知なので、しっかり某氏にはアクセスたっぷりのブログで現役ケースワーカーとして「大衆の知識を誤認させる」事のないように啓蒙活動にいそしんでいただきたいと思います。
そうそう、大家業をしていて低所得者や生活保護者を自分の物件に集めて、それに保険を掛けて、、、という妄想を書いてたブログもありましたね
精神障害者からみても、ああいうイカレポンチな記事を書くような人間にはなりたくないと思いました。
そうそう、生活保護についての決定について意義・不服がある場合、不服申立て・審査請求・行政訴訟など、ハードルは高いのですが
公明正大に抗議出来る制度もあります、私は審査請求しかしたことがないので、よくわかりませんが。
ここらへんでゴチャゴチャされると、ケースワーカーさんは仕事が増えて大変になるかもしれませんね。
いやー株式ブログなのに、なんか殺伐としてますね(笑)
きっと今の私は躁状態で激しい攻撃的精神に満ちあふれているんだと思います、公務員も生活保護受給者も同じ人間です、努力が云々なんて言って済まそうとしてる人には伝わらないんでしょうけどね
こんな簡単な事なのに
よし!一晩寝たらもっと人間らしく生きよう。
米国市場がクローズする今日日中にゆっくり更新します。
なんやかんややってたら、珍しく金曜日のブログ更新を怠ってしまいました。
さて、私は元生活保護受給者です。
どこのどのブログとは言いませんが、現役ケースワーカーが生活保護の実態は~だ
とか書いてアクセス稼ぎにいそしんでらっしゃるようですね。
元生活保護受給者の私視点で見ると、、、ん~
大勢の保護受給者にとっては◯な事でも、個別のケースではバツ
又はその逆もあると言う事を意図的に隠してませんかね?
私と直接面識のある保護受給者の方は、インターネットの契約を認められなかったそうです。
この21世紀にですよ?
私は90ccのカブを所有していたのですが、それも「資産だし、バイクは原付きまでしか所有を認めていないから処分して生活費に回して下さい(=支給保護費削減出来る)」
と言われました。
、、、仕事の通勤メインのものなんですが、それを処分してどう今後の仕事=経済的自立に役立つのか、今だに私の中では答えが出ていません。
無知は罪と言いますが、正確には無知は損失であり他害的なものであると言えるかもしれません。
ちなみに私は無知なりにこの制度は知っておかないと、色々ありそうだと思いバイク所持の正当性について調べてみました、他にも色々
ネットで色々調べれるご時世ですが、某氏がおっしゃるように「情報は錯綜しています」
クレイジーな生活保護受給者と、そういった方々に精神をやられそうになっているケースワーカー様ばかりではありません。
精神障害で仕事をするのにとても苦労して、少し休養したい、と仕事を辞めた所にすぐ「仕事はウチでも紹介出来ます(眼がマジ)」というケースワーカーが個別訪問に来たりもします。
そんなに私を追い込んで何が楽しいんでしょうね?いわゆる「割り切ってやってる」モードなんですかね?
閑話休題
バイク所有の場合、ケースバイケースですが(こういう風に事例による裁量が大きいのが、ケースワーカーがケースワーカーと呼ばれる所以でしょうか)
125ccまでは別法(道交法とか?)では「原動機付二輪車」であり、所有や使用は認められています。
大阪市は公共交通網が発達しているので、所有は認められていないとケースワーカーから言われたと、ネットで知り合った方はおっしゃっていました。
また、、、車も私が生活保護受給者だった当時は、「所有はダメでも使用は可」とバイク同様明文化されていました。
どこに明文化されていたかというと、某氏のブログでも紹介されてるのかな?
生活保護手帳別冊問答集に書かれていました。
↑↑↑Amazonで買うより、近場の大きな図書館に大抵置いてあると思うので、気になる方はまずはロハでそれを見てみましょう。
私が役所で90ccのカブは原付きじゃないから云々、、、言われた時は、その無知なケースワーカーの方に、カウンターの向こうに必ず置いてあるそれを参照頂いて先方の認識を改めて頂きました。
繰り返しますが、無知は損失であり他害的である、、、他害的であるのです。
無知なケースワーカーのせいでヘタしたら私は田舎での有用な交通手段を奪われ、不自由に輪をかけた私生活を強いられていた可能性大です。
ケースワーカーのお仕事は激務であり、人の交代も激しく(某ブログでおっしゃられていたように、精神をやられる人もいるのかもしれません、道徳的な人としての感情を捨てて人と向き合うような無能にはさっさとご退場願いたいと思いますが)無知なケースワーカーが増えたがゆえの弊害というのに、たまたま私が出くわしてしまったのかもしれませんね。
話は変わって、私が生活保護を切られた(即時廃止というのは不正受給や犯罪でもしない限りないと思います)のは「生活保護と同程度の収入が得られるようになったため」でした。
普通に計算したら、生活保護の方が生活扶助+家賃加算+障害者加算で支給保護費の方が多いので、それあんまり理由にならないと思うんですけど、、、
まあ、正直これ以上ケースワーカーに精神的に詰められると私もどんな犯罪を犯してしまうかわからない、、、役所で抗議自殺しようか、、、とか、そんな心境になっていたからです。
今振り返ると、ケースワーカーによる精神障害者への虐待であったと思います。
裁判なんかする気力もお金もなかったです
(保護費を上回る収入は返還義務があるので、保護廃止時もほとんど蓄えなかったですし、ていうか再就職手当30万程支給されたんですけど10万位返還させられました、一部は保護受給期間中の収入とみなすとかなんとかで)
なんかイキリケースワーカーにモノ申す!みたいになってすいません。
私は無知なので、しっかり某氏にはアクセスたっぷりのブログで現役ケースワーカーとして「大衆の知識を誤認させる」事のないように啓蒙活動にいそしんでいただきたいと思います。
そうそう、大家業をしていて低所得者や生活保護者を自分の物件に集めて、それに保険を掛けて、、、という妄想を書いてたブログもありましたね
精神障害者からみても、ああいうイカレポンチな記事を書くような人間にはなりたくないと思いました。
そうそう、生活保護についての決定について意義・不服がある場合、不服申立て・審査請求・行政訴訟など、ハードルは高いのですが
公明正大に抗議出来る制度もあります、私は審査請求しかしたことがないので、よくわかりませんが。
ここらへんでゴチャゴチャされると、ケースワーカーさんは仕事が増えて大変になるかもしれませんね。
いやー株式ブログなのに、なんか殺伐としてますね(笑)
きっと今の私は躁状態で激しい攻撃的精神に満ちあふれているんだと思います、公務員も生活保護受給者も同じ人間です、努力が云々なんて言って済まそうとしてる人には伝わらないんでしょうけどね
こんな簡単な事なのに
よし!一晩寝たらもっと人間らしく生きよう。
PR
◇現時点のポートフォリオ評価額◇
【通常投資枠】 345,001
【3%シグナル投資法枠】 378,065(参考為替レート1$=112.23 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,719,006円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下しても可とする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日も日本株は好調、アジア株全面高らしいです。詳しく知った風に語りたい所ですが、時間がないので割愛
但し、保有株のUUUMがついに取得単価から見て2倍の上昇、つまりWバガーを達成した事だけは申し添えておきたいです。
通常投資枠での利確、損切りは今まで通り標準偏差に基づいて機械的にするので、これだけ突出して利益率が出たUUUMさんとはおそらく来週月曜でお別れです。
もちろん保有し続けたら、、、という欲はすごくありますよ?10倍銘柄、100倍銘柄かも?とか思ったり。
まあでも、マイルールを堅持したからこそ、MAX保有数4株だったかな?ちょこちょこ利確しながらもここまで保有し続けれたわけで、手放す・手放さないの原則を変えるべきではないですね。
続いて外貨建て口座、ドルベースで5ドル弱回復・参考為替レートもほぼ変わらずで含み損微減
画像クリックでAmazonの商品ページにジャンプします。
読み返してて気づいたんですけど、この本で紹介されてる投資法は小型株ETFと債券型ETFの2本立てで運用資産残高を四半期ごとに3%ずつ増えるようにしましょう、という内容なんですけど
この3%ずつ増加させる、というのは「株式残高の事だけを指す」という事でした。
債券残高の方は成長目標というのは具体的な提示はないんですけど、リバランスの目安ややり方は提示されていました。
また機会をみて記事を書きたいと思います。
ということは、以前書いた3%シグナル投資法の資産10万ドル達成を予定して描いたグラフも修正しなければなりません、これも新たに記事更新するか以前書いた記事をリライトするかします。
【通常投資枠】 345,001
【3%シグナル投資法枠】 378,065(参考為替レート1$=112.23 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,719,006円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下しても可とする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日も日本株は好調、アジア株全面高らしいです。詳しく知った風に語りたい所ですが、時間がないので割愛
但し、保有株のUUUMがついに取得単価から見て2倍の上昇、つまりWバガーを達成した事だけは申し添えておきたいです。
通常投資枠での利確、損切りは今まで通り標準偏差に基づいて機械的にするので、これだけ突出して利益率が出たUUUMさんとはおそらく来週月曜でお別れです。
もちろん保有し続けたら、、、という欲はすごくありますよ?10倍銘柄、100倍銘柄かも?とか思ったり。
まあでも、マイルールを堅持したからこそ、MAX保有数4株だったかな?ちょこちょこ利確しながらもここまで保有し続けれたわけで、手放す・手放さないの原則を変えるべきではないですね。
続いて外貨建て口座、ドルベースで5ドル弱回復・参考為替レートもほぼ変わらずで含み損微減
画像クリックでAmazonの商品ページにジャンプします。
読み返してて気づいたんですけど、この本で紹介されてる投資法は小型株ETFと債券型ETFの2本立てで運用資産残高を四半期ごとに3%ずつ増えるようにしましょう、という内容なんですけど
この3%ずつ増加させる、というのは「株式残高の事だけを指す」という事でした。
債券残高の方は成長目標というのは具体的な提示はないんですけど、リバランスの目安ややり方は提示されていました。
また機会をみて記事を書きたいと思います。
ということは、以前書いた3%シグナル投資法の資産10万ドル達成を予定して描いたグラフも修正しなければなりません、これも新たに記事更新するか以前書いた記事をリライトするかします。
◇現時点のポートフォリオ評価額◇
【通常投資枠】 342,206
【3%シグナル投資法枠】 376,740(参考為替レート1$=112.03 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,714,886円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下してもヨシとする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日の日本株市場は絶好調でしたね!私の日本株メインの通常投資枠は前日比+5,778でしたよ、ムフフ
ニュースではショートカバーによる急騰となっていますね、それにしても東証33業種全部上昇というのは普段聞き慣れないので(アベノミクス全盛時には投資再開してなかったし)おお、と思いました。
だがしかし、3%シグナル投資法を実行している外貨建て口座の方は参考為替レートがたぶん初の112円台と円安方向になったものの、メイン投資対象の小型株ETF・IJR、中期債券型ETF・BIV共にドルベースのマイナスが深まっており
たぶん米国市場参戦後初のワーストレコードの△58.69ドルとなっています。
米国株式市場全体が今日の日本株市場とは対照的に、右肩下がりだったので小型株が先陣切って安くなるのは仕方ないですね。
そういうボラティリティを踏まえた、3%シグナル投資法ですから。
米国市場でのマイナス+日本株市場のプラスで、総資産の円建て評価は+3,000円弱の推移となりました。
日本株メインの投資による+が米株メインの投資のマイナスで減殺気味になるのは残念ですが、増えてるんだから贅沢言うなよですよね。
それはそれで置いといて
前記事で超革算用ですが、3%シグナル投資法で利確した分を次の3ヶ月目までどうするか?で迷っている旨うじくじ書きましたが、同投資法について書かれている本を読み返すと
基本的には全額債券型ETFに入れる旨書いてましたので、概ねその通りにしようかなと思っています。(概ね、というのはまた後日記事で書きたいと思います)
後、「中小型株ETF」がメインの投資法と書きましたが本では「小型株ETF」がメインとなっていました。
私のケアレスミスです、なのでザックリと前記事のリライトにこの記事うpしたらかかろうと思います。
【通常投資枠】 342,206
【3%シグナル投資法枠】 376,740(参考為替レート1$=112.03 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,714,886円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下してもヨシとする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日の日本株市場は絶好調でしたね!私の日本株メインの通常投資枠は前日比+5,778でしたよ、ムフフ
ニュースではショートカバーによる急騰となっていますね、それにしても東証33業種全部上昇というのは普段聞き慣れないので(アベノミクス全盛時には投資再開してなかったし)おお、と思いました。
だがしかし、3%シグナル投資法を実行している外貨建て口座の方は参考為替レートがたぶん初の112円台と円安方向になったものの、メイン投資対象の小型株ETF・IJR、中期債券型ETF・BIV共にドルベースのマイナスが深まっており
たぶん米国市場参戦後初のワーストレコードの△58.69ドルとなっています。
米国株式市場全体が今日の日本株市場とは対照的に、右肩下がりだったので小型株が先陣切って安くなるのは仕方ないですね。
そういうボラティリティを踏まえた、3%シグナル投資法ですから。
米国市場でのマイナス+日本株市場のプラスで、総資産の円建て評価は+3,000円弱の推移となりました。
日本株メインの投資による+が米株メインの投資のマイナスで減殺気味になるのは残念ですが、増えてるんだから贅沢言うなよですよね。
それはそれで置いといて
前記事で超革算用ですが、3%シグナル投資法で利確した分を次の3ヶ月目までどうするか?で迷っている旨うじくじ書きましたが、同投資法について書かれている本を読み返すと
基本的には全額債券型ETFに入れる旨書いてましたので、概ねその通りにしようかなと思っています。(概ね、というのはまた後日記事で書きたいと思います)
後、「中小型株ETF」がメインの投資法と書きましたが本では「小型株ETF」がメインとなっていました。
私のケアレスミスです、なのでザックリと前記事のリライトにこの記事うpしたらかかろうと思います。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー