↑↑↑※最新号の1つ前の号です。
この中でバフェット指数が取り上げられていました。投資に造詣がある方はご存知の指数かと思いますが、ある国の株式時価総額をその国のGDPで割って100をかけたものがバフェット指数です。
バフェット指数は株式相場の過熱感を大局的に表すものであり、マクロな視点を大事にする長期投資家にはシンプルかつ参考にしやすい指標ではないかと思います。(あくまで大雑把な参考ですが)
日経平均株価AI予想←こちらのサイトで可視化された日本のバフェット指数やより詳しい説明を見れます。(このサイトはアルゴリズムを販売する業者?のPRサイトっぽいのですが、コンテンツとして劣後感がないのでリンクを挙げさせてもらいます)
オリジナリティのない更新ですみません、次回はオリジナルだけどめっちゃ個人的な家計支出(投資は除く)のカテゴリー記事を更新したいと思います。
PR
元々この忍者ブログは、私生活のブログ→せどり・転売メインのブログ→投資メイン・家計支出についての考察サブ
という感じで内容が変わっていってました、それでこの最古記事の追記にあるように投資メイン・家計支出についての考察サブという内容がブログ内に増えていくにつれて、ブログのカラーを統一したいと思いザックリと過去記事はほとんど削除しました。
ぶっちゃけ投資メインの前だけで1000記事はあった(ハズ)
今思えばこの判断は間違いでした、今はこういったデジタルなデータ整理はまずバックアップ取れるものは取っておいてそれから1割だけデータ数(例えばブログ記事100件あげてるなら、10件削除とか)を削除する程度でよかったと思っています。
もちろん皆様それぞれの判断で物事は整理して進めていけばいいと思いますが。
、、、とここまでの話は前置きで、ブログが投資メインになってから初めてリアルな友人にこのブログを見てもらいました。
ぶっちゃけ半分自慢で、半分見てやって下さいm(_ _)mというお願いだったわけですが。
面白かったのがこう、ブログを目の前で初公開すると(今回は友人宅の友人のPCで見てもらった)反応が当たり前ですが対面で確認出来るという事。
僕はアクセス解析を現状取り入れてませんが(正確にはGoogleアナリティクスを昔埋めたハズなんだけど、それがどこなのかとかアクセス解析の見方とかが全然わかってない)こういう形のレスポンス確認も出来るんだなあ!と。
今日は投資的内容は何にもない更新ですね、、、あ!そうそう、今日喫茶店でものすっごい久しぶりに週刊東洋経済を読みました。アレはいいですね~
東洋経済といえばAmazonで東洋経済新報社の電子書籍が50%オフとかやってるみたいですよ?投資の教科書代もバカになりませんから、それなりにお金持ってる方は是非Kindleデビューして物色してはどうでしょうか?
僕?僕はどうするか考え中です、たちまち欲しい同社の本はメルカリ系のポイントで安く買えますしね。
メディア系のせどり・転売も除々に復活させていくかもしれません。後、、、フィギュアも(*´∀`)ドハマリしてる人と比べたらどうってことないと思いますけど、それなりにコレクションしてるので、自分が手放していい価格で買い手が現れるならアッサリ転売します。
という感じで内容が変わっていってました、それでこの最古記事の追記にあるように投資メイン・家計支出についての考察サブという内容がブログ内に増えていくにつれて、ブログのカラーを統一したいと思いザックリと過去記事はほとんど削除しました。
ぶっちゃけ投資メインの前だけで1000記事はあった(ハズ)
今思えばこの判断は間違いでした、今はこういったデジタルなデータ整理はまずバックアップ取れるものは取っておいてそれから1割だけデータ数(例えばブログ記事100件あげてるなら、10件削除とか)を削除する程度でよかったと思っています。
もちろん皆様それぞれの判断で物事は整理して進めていけばいいと思いますが。
、、、とここまでの話は前置きで、ブログが投資メインになってから初めてリアルな友人にこのブログを見てもらいました。
ぶっちゃけ半分自慢で、半分見てやって下さいm(_ _)mというお願いだったわけですが。
面白かったのがこう、ブログを目の前で初公開すると(今回は友人宅の友人のPCで見てもらった)反応が当たり前ですが対面で確認出来るという事。
僕はアクセス解析を現状取り入れてませんが(正確にはGoogleアナリティクスを昔埋めたハズなんだけど、それがどこなのかとかアクセス解析の見方とかが全然わかってない)こういう形のレスポンス確認も出来るんだなあ!と。
今日は投資的内容は何にもない更新ですね、、、あ!そうそう、今日喫茶店でものすっごい久しぶりに週刊東洋経済を読みました。アレはいいですね~
東洋経済といえばAmazonで東洋経済新報社の電子書籍が50%オフとかやってるみたいですよ?投資の教科書代もバカになりませんから、それなりにお金持ってる方は是非Kindleデビューして物色してはどうでしょうか?
僕?僕はどうするか考え中です、たちまち欲しい同社の本はメルカリ系のポイントで安く買えますしね。
メディア系のせどり・転売も除々に復活させていくかもしれません。後、、、フィギュアも(*´∀`)ドハマリしてる人と比べたらどうってことないと思いますけど、それなりにコレクションしてるので、自分が手放していい価格で買い手が現れるならアッサリ転売します。
前記事リライトして、今回は週末の注文に備えて気になるファンドを挙げておこうと思います。(誰かに推奨する目的ではありません)
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
明日の日本株式市場のガラガラ振り(上昇するかもですが)と、上記ファンドの基準価額の変動を見て発注したいと思います。
・単元未満株をまず発注して、余ったお金を該当ファンドの購入にあてる
・該当ファンド1本に今月の投下資金全て投入(それならVTを買いたいが、購入手数料と為替の両替手数料とVT1口の価格が予算オーバーになると思うので)
・日本株があまりにもナイアガラ過ぎるので単元未満株(=日本株)のみ果敢に買っていく、この場合保有済み銘柄の買い増しか新規投資かを考える必要あり
以上3択の中でいずれかを実行すると思います!
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
明日の日本株式市場のガラガラ振り(上昇するかもですが)と、上記ファンドの基準価額の変動を見て発注したいと思います。
・単元未満株をまず発注して、余ったお金を該当ファンドの購入にあてる
・該当ファンド1本に今月の投下資金全て投入(それならVTを買いたいが、購入手数料と為替の両替手数料とVT1口の価格が予算オーバーになると思うので)
・日本株があまりにもナイアガラ過ぎるので単元未満株(=日本株)のみ果敢に買っていく、この場合保有済み銘柄の買い増しか新規投資かを考える必要あり
以上3択の中でいずれかを実行すると思います!
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー