忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムネイルかこちらをクリックして拡大されたグラフが見れます(見てね!)

現在投資信託3本、外貨建てMMF1本、単元未満株4銘柄に資金を分散投資して、資金投下総額約11万に対して△8%程の含み損となっております、、、

大発会から日本市場でこういう動きをするのは21年ぶりだとかなんとか、逆に言えば21年振りの買い場が来ていると言っても良いのか、、、?(超ポジティブ)

自分は原則ノーセル・リバランスで行くと決めているのですが、改めてグラフを作成してみて直感的に思ったことを箇条書きしてみます。

・ロシア投信、爆縮の恐れあり・15%割れしたら買いかな?

・個別株では弁護士ドットコムの保有比率が圧倒的に多い、ということは個別株部門は弁護士ドットコムの評価損益に大きく振られることになるのだろうか?

・含み益が、今日清食品HD1株しかない(涙)この不透明な相場と株比率が弁護士ドットコム株に一極集中していることを考えると、買い上がりもありか、、、?

・ピープルが買い付けてすぐに国策保有銘柄に挙げられてプラ転したんですけど、今年に入ってハッキリとマイナス転落、配当性向の事「だけ」を考えるとそれでも買い下がればいいとは思う。

・外貨建てMMF(トルコリラ)さっきレート確認したら38円台になってた、2ch市況2では悲鳴が上がってるだろうな、、、個人的にはマイナスなのはキツイが、比率としては6%程度なので円高トルコ安が進んでも、損益的にはさほど影響はないのだろう。

・バランス型投信2種、また押し目か底抜けか?という気がする。さーてどちらだろうか
PR
とりあえず今日までで

・寝室の片付け(6畳間の内、布団を広げる&たたんでおくスペース3畳、後3畳にモノがごちゃごちゃ置いてたのを2畳分ほどスペース開拓した)

・トイレの念入りな掃除(便器裏側フチの尿石を軽石でこすったりした)

・キッチン流し台の掃除

・外の物置の不要品一部ゴミ袋にIN

・玄関前の草抜き

・室内階段・玄関の掃き掃除

こんだけやりました、まだまだ掃除ポイント・片付けポイントは山積みです、、、

いつか決行するだろう引っ越しをスムーズにするためにも、掃除片付けには注力したいと思います。


かなりわかりずらいですが、流し台の大掃除をしました。今日仕事初めで作業所行って、その後ジム、、、のつもりだったんですが、「、、、大掃除やら片付けやら、ほとんど進んでないのにジムもど~かなー」と思い、流し台の大掃除に取り組みました。

掃除前の画像はあまりにも汚いので、うpしません。

まな板の下ら辺に残渣が残ってますが、汚れても大丈夫なようにアルミホイルを敷いていたのが水気を含んだドロドロ汚れと一体化して流しに張り付いて、引き剥がすのに苦労しました。っていうかまだ取りきれてないです(><)

まあ、完璧を求めても仕方ないので今回はこれでよしとします。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]