ささやかな金額ながら少し前に買ったキンカブ達の含み益、今日はマーケットが冷え込んだせいか含み益縮小です。
月頭恒例のポイント・電子マネーの残高集計です
・楽天ポイント 1,031
・Tポイント 16
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Pring 0
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 (最短有効期限2028/06/01) 0
・LINEPay 1,479
・LINEポイント 0
・スーパーのプリカ 9,464
・ファミペイ(ボーナス分含む) 229
合計 12,382円相当
約1万2千円というと、普段の私の消費生活では大金なのですが
こうして改めて集計してみると、溜まっちゃってるなあという感覚になります。
いつもニコニコ現金払い♪
などと言われても、ハッ?意味わかんねーし、という若い層はこういう偏りをどう感じているのでしょうか?
偏っているとすら思ってないかもしれないし、私が偏っているというのが一般的に間違いなのかもしれません。
~雑記~多拠点生活を一旦あきらめたのですが、たちまちの物欲(そのモノがもたらすシチュエーションに対する期待)としてソファーベッドが欲しくなりました。
居間は座って過ごす向けの配置になっているのですが、人をお招きした際に私は寝転がってくつろげても、客人が寝転がるスペースが窮屈になっているという感じになっていて
ソファーベッドぶち込めばそういう問題が解消出来るではないか!という気分になっています。
月頭恒例のポイント・電子マネーの残高集計です
・楽天ポイント 1,031
・Tポイント 16
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Pring 0
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 (最短有効期限2028/06/01) 0
・LINEPay 1,479
・LINEポイント 0
・スーパーのプリカ 9,464
・ファミペイ(ボーナス分含む) 229
合計 12,382円相当
約1万2千円というと、普段の私の消費生活では大金なのですが
こうして改めて集計してみると、溜まっちゃってるなあという感覚になります。
いつもニコニコ現金払い♪
などと言われても、ハッ?意味わかんねーし、という若い層はこういう偏りをどう感じているのでしょうか?
偏っているとすら思ってないかもしれないし、私が偏っているというのが一般的に間違いなのかもしれません。
~雑記~多拠点生活を一旦あきらめたのですが、たちまちの物欲(そのモノがもたらすシチュエーションに対する期待)としてソファーベッドが欲しくなりました。
居間は座って過ごす向けの配置になっているのですが、人をお招きした際に私は寝転がってくつろげても、客人が寝転がるスペースが窮屈になっているという感じになっていて
ソファーベッドぶち込めばそういう問題が解消出来るではないか!という気分になっています。
PR
週末の3%シグナル投資法の含み損益
△154.15ドル→円換算 △16,484円相当(参考為替レート106円94銭)
月頭恒例のポイント・電子マネーの残高集計です
・楽天ポイント 1,963
・Tポイント 16
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 0
・LINEPay 1,002
・LINEポイント 0
・スーパーのプリカ 4,749
・ファミペイ 180
合計 8,073
Pringはどうにもチャージして使う機会がないので、リストから外す事にしました。
当初は凄い画期的に感じて伸びると思って、招待アフィもやっていたのですが、後塵を拝しまくってますね。
~雑記~ やっと9月に入って初の更新が出来ました、投資をしていくに当たってこのブログにあれこれ記事を上げていくステップがかかせないので、やれやれという感じです。
新職場で思い切り疲れたり、それなのにダイエットのために運動に行ったり(たぶん仕事で思い切り疲れてしまうのは、運動に行ってるからという部分も大きい)
サヤ取りにトライしてたり、後見人やセカンドハウスの絡みでこちょこちょあったり、多忙ではないわけがないという状況が続いています。(メダカちゃんのお世話も頑張っています!)
そんな中でも人との対面交流は欠かさない方がいいようです。
昨日の休みは前職の同僚さんと喫茶店で色々な話を転がして意義深いひと時を過ごす事が出来ました。
(その前に同じ同僚さん絡みのお付き合いを、諸事情を鑑みて断っていたのですが、物事のこなし方を変更した結果、エアスポット的に時間を割けれると思いお誘いを受けました。)
まず肉体が元気で、脳疲労もない状態が前提ですが、そういうごく良好な状態で人と絡めば絡む程元気な自分を取り戻せているような気がします。
△154.15ドル→円換算 △16,484円相当(参考為替レート106円94銭)
月頭恒例のポイント・電子マネーの残高集計です
・楽天ポイント 1,963
・Tポイント 16
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 0
・LINEPay 1,002
・LINEポイント 0
・スーパーのプリカ 4,749
・ファミペイ 180
合計 8,073
Pringはどうにもチャージして使う機会がないので、リストから外す事にしました。
当初は凄い画期的に感じて伸びると思って、招待アフィもやっていたのですが、後塵を拝しまくってますね。
~雑記~ やっと9月に入って初の更新が出来ました、投資をしていくに当たってこのブログにあれこれ記事を上げていくステップがかかせないので、やれやれという感じです。
新職場で思い切り疲れたり、それなのにダイエットのために運動に行ったり(たぶん仕事で思い切り疲れてしまうのは、運動に行ってるからという部分も大きい)
サヤ取りにトライしてたり、後見人やセカンドハウスの絡みでこちょこちょあったり、多忙ではないわけがないという状況が続いています。(メダカちゃんのお世話も頑張っています!)
そんな中でも人との対面交流は欠かさない方がいいようです。
昨日の休みは前職の同僚さんと喫茶店で色々な話を転がして意義深いひと時を過ごす事が出来ました。
(その前に同じ同僚さん絡みのお付き合いを、諸事情を鑑みて断っていたのですが、物事のこなし方を変更した結果、エアスポット的に時間を割けれると思いお誘いを受けました。)
まず肉体が元気で、脳疲労もない状態が前提ですが、そういうごく良好な状態で人と絡めば絡む程元気な自分を取り戻せているような気がします。
今日の国内株式市場は大幅反落という事で、私の単元未満株PFも数日ぶり?に5万円台の含み損に復活です。
そういった事があろうがなかろうが、淡々とマイルールに則った取引をする(適宜見直しはします)、そのためにまずは手元資金がいくらあるかの集計、そのための現金に準ずると見なしているポイント・電子マネーの残高集計です。
・楽天ポイント 1,816
・Tポイント 14
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Pring 0
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 (最短有効期限2028/06/01) 0
・LINEPay 675
・LINEポイント 22
・スーパーのプリカ 4,575
・ファミペイ 180
合計 7,445
まあそんなにないけど、普段の私の一日の労働収入2日分程度はあると思うと少しは大事に思えます。
特に楽天ポイントは、投資信託への投資に使うのでなおさらです。
それはさておき、ここ最近頓に不動産投資への関心が高まっています。
きっかけとしては、生活の第2拠点として割と近所の古家を借りた事です
(当初はオモテの外観と、本瓦がふいてある事から古民家と呼んでいましたが、実質ボロ物件=古家と呼んでいます)
そう、セミリタイアしたらそういう過ごし方もアリなんじゃないかな、そう考えていた多拠点生活が実現してしまったのです。
生ける伝説のトレーダーcis氏によると「不動産投資なんてただの罰ゲーム」という事ですが、およそ社会的ステータスというものを何も持っていない身としては
ある程度今回の入居申し込みから賃貸契約成立の過程で
ボクニモデキルフドウサントウシ
に気づけれた事は、大きな収穫だと思います。
そういった事があろうがなかろうが、淡々とマイルールに則った取引をする(適宜見直しはします)、そのためにまずは手元資金がいくらあるかの集計、そのための現金に準ずると見なしているポイント・電子マネーの残高集計です。
・楽天ポイント 1,816
・Tポイント 14
・楽天Edy 24
・PayPay 37
・Pring 0
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 (最短有効期限2028/06/01) 0
・LINEPay 675
・LINEポイント 22
・スーパーのプリカ 4,575
・ファミペイ 180
合計 7,445
まあそんなにないけど、普段の私の一日の労働収入2日分程度はあると思うと少しは大事に思えます。
特に楽天ポイントは、投資信託への投資に使うのでなおさらです。
それはさておき、ここ最近頓に不動産投資への関心が高まっています。
きっかけとしては、生活の第2拠点として割と近所の古家を借りた事です
(当初はオモテの外観と、本瓦がふいてある事から古民家と呼んでいましたが、実質ボロ物件=古家と呼んでいます)
そう、セミリタイアしたらそういう過ごし方もアリなんじゃないかな、そう考えていた多拠点生活が実現してしまったのです。
生ける伝説のトレーダーcis氏によると「不動産投資なんてただの罰ゲーム」という事ですが、およそ社会的ステータスというものを何も持っていない身としては
ある程度今回の入居申し込みから賃貸契約成立の過程で
ボクニモデキルフドウサントウシ
に気づけれた事は、大きな収穫だと思います。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー