忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はポートフォリオの評価額記事を書いて、流れで外貨積立の注文し直すつもりだったのに

昼はSBI、晩は楽天証券のシステムメンテナンスで確認出来ずemoji

イライラする~っ!!!ムキーッ!!!

仕方ないので!?楽天証券での投資信託毎月積み立てにおいて採用した4つのポートフォリオの内、第3のPFを公開します。



オールシーズンズポートフォリオは株30・長期国債40・中期国債15・金7.5・商品7.5なんですが、他のブログを見ていると商品は排除して代替ポートフォリオを組んでいる方々を散見しました。

それ位コモディティというアセットクラスは魅力がないんですね、、、なんでなんだろう?

この世にコモディティがなかったら、私達は生きていけないはずなんですが

そんな疑問はちょっと置いといて、コモディティを排した場合の代替ポートフォリオとして金の比率アップをしているパターンをよく見かけました。

で、私もスリムオールシーズンズだから!という事で、深い意味もなく商品(コモディティ)のクラスを排除して、債券は国内オンリー、株式も国内(インデックスではないのですが)という保守的かつ為替の影響がダイレクトには来ないポートフォリオを組んでみました。

為替の影響が来ない、というとアレですが、外貨建て資産の場合はどうしても受ける為替レートによる資産価格変動の影響が割と少ない

というイメージですです、実際どうなるか5年位は検証しないとなんともいえないと思いますが

オールシーズンズポートフォリオ、海外ETFだと代替ポートフォリオを示している記事が見られるんですが、投資信託バージョンというのがですね、見当たらなくて、、、苦労しました。

結構後になって、あ、コレや!という投信を1本見つけたのですが、償還期限があったり割と頻繁にリバランスしてたり、フィーが高かったり

こんなのオールシーズンズじゃないよ!という気に今なったのでファンド名は伏せておきます。

リバランスという言葉が出たついでに、私もリバランスのプランをどうするか悩んでいます。

各PFを組み合わせた統合PFがUASPF(ウルトラオールシーズンズポートフォリオ)と位置づけていますが、これも今この瞬間が完成という訳ではないし、UASPFを構成する各ポートフォリオが正しいものなのかというジャッジも難しいものがあります。

要するにこれはこれで考える事がイッパイあるという事ですね

まったくもう!(だがこれはこれで愉しい)
PR
毎月の投資信託積立にレイ・ダリオ氏のオールシーズンズとは別に、パーマネントポートフォリオも組み込んでみたいと思いました。

全局面型!という点では、パーマネントポートフォリオとオールシーズンズポートフォリオを同時に積立ていくという事に対してさほど矛盾もなかったですし。

まあ、、、あくまで感覚論なので、あしからずですが

で、投信積立20本ノルマ達成のために、追加したパーマネントポートフォリオもどきがコチラ



パーマネントポートフォリオについて簡単に説明しますと、株、長期米国債、金、現金を25%ずつ持ちましょう!

という超簡単なポートフォリオです、が侮るなかれ、下落に対する耐性がとても強いようです。

で、私の「パーマネントポートフォリオもどき」ですが、ご覧の通り米株インデックス・米国債権・金(為替ヘッジ有り)とよりスリムなポートフォリオになっています(^^)v

これは私が複数の投資手法を実践する上で、現金(日本円)は全ポートフォリオの中で原則33%保有する事を旨としているからです

(現在の例外としては、「生活防衛資金+αの方が金額が多い」ならその金額を保有、「生活防衛資金+α」を確保し続けれるなら現在最も重きを置いている海外投資のために、ドル買いをしながら10%~33%の比率をキープ、です)

要するに元々現金を確保して確保して、尚確保(月アタマにタンス預金をしている)するようにしているので、現金も保有比率にあらわれているポートフォリオをパクる際は、特に現金部分は生真面目にマネる必要はないという事です。

蛇足かもしれませんが、仮に私がパーマネントポートフォリオだけで投資していく!としても、上表の配分に現金33%別途確保分を織り込ませたら

アセットクラスが4つになるので、元々のパーマネントポートフォリオの配分(各アセットが25%)に落ち着きます

個人的にはパーマネントポートフォリオについて期待している事はもうひとつあって、複数の投信を用いて結局パフォーマンスポートフォリオじゃん!という「積立本数マシマシ」が狙いやすいという点です。

、、、という事で、投信積立4つの中核PF紹介その2、パーマネントポートフォリオ(もどき)でした。
__________________☆

記事を書く際の補足的確認でネットを見ていたら、他にも有意さを感じるページなどがあり、ついついブログ更新から外れたネットサーフィン&ブックマークをしてしまいます。(ガチな有意さは基本翌日確認)

私生活のリズムが乱れるので良くないのですが、後で「あの時見たアレ、どういう検索で出てきたっけ?」となるのが嫌なので、それなりに時間を割いてしまいますね。

いけないね、、、
同カテゴリでは1月末から2月アタマにかけて、無理矢理まとめあげたUASPF(ウルトラオールシーズンズポートフォリオ)の

現時点での詳細な区分け



大枠での区分け


を先日記事にしました。

基本的にはオールシーズンズポートフォリオとパーマネントポートフォリオ、それから個人的に気になったテーマを、UASPF的なカラーを損なわないように混ぜ込んだものがたちまちの毎月投信積立設定となっています。

と、いうよりオールシーズンズとパーマネントに気になるテーマをごく控えめに混ぜ込んだものを、私が勝手にウルトラオールシーズンズポートフォリオ!と言っているだけですが。

色々物色しながらの逐次発注になったので、約定日が結構バラバラになっています。

今日8日にひふみプラス100円分買い付けして、たちまちの積立注文20件・3,000円分が約定予定です。

本当は100円積立の本数を増やしまくって、楽天銀行ハッピープログラムのポイントを取得しまくりたかったのですが、まあ今回は楽天銀行ハッピープログラムのステージをVIPに上げるための積立件数だけ稼いで

骨子となるUASPFのカラーを損なわなければいいかなという感じで、積立設定していきました。

まず最初に作ったというか、捻り出したのがレイ・ダリオ氏推奨のオールシーズンズPFに近いPFです。

とはいえ、日本国内で同様の特性を持つものがハッキリとわからず、そもそもの土台としたいオールシーズンズポートフォリオの私流の「大体これで同様のものが出来るのではないだろうか?」というポートフォリオの作成に手こずりました。



四苦八苦しつつ組み立てたポートフォリオがこちらです、このポートフォリオ単体の積立金額は1,000円ポッキリ、投信本数は6本となっています。

多少は解説めいた事も書きたいのですが、疲れているのと、これが完成形!というわけでもないので、語るのは別の機会に委ねたいと思います。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]