忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末にマネックス証券のMONEX ONEというアグリゲーションサービスの利用を始めてみました。

マネックス証券にログインして、該当ページにアクセスするとマネックス証券はもちろん他社証券会社や銀行の残高が一括表示されるというものです。

ただ、なんかまだ実用に耐えるものではないかなという感じがしました。



さて、今回の記事のタイトルは将来のポートフォリオについて、ですが

ポートフォリオには「資産形成(要するに金額を増やす)」「資産保全(金額を減らさない)」「資産形成から資産保全への移行」という3つのステージがあると私は考えています。

私は今年42なので、そろそろ資産形成から資産保全への移行、というステージになっているべきなのですが

悲しいかな、この段階で保全しても、、、というレベルです。

もちろんそれでも生活はなんとか回っているわけですし、投資から一切手を引いて頼りない懐のまま細々と小さな幸せに感謝していくという生き方も大いにアリだと思います。

ですが、私はもっと余裕が欲しい、端的に言うと働かなくても自分ひとりの生活は回る位の余裕が欲しい。

それから「資産形成から資産保全」へのステップを模索してもいいのかな、と今は考えています。

ですので今の私は「資産形成のポートフォリオを組む」という事を実行していく必要があると考えています、資産が増えるポートフォリオってなんだよ?というのが正直な疑問なのですが

自分なりにない知恵を振り絞った結果

・目指す総資産額をいつまでに達成するか決める
・総資産額を構成するアセットの選定
・各アセットの目標比率決定
・定期的なリバランスorノーセルリバランス

そういった事をせざるを得ないな、と感じています。

そうは言っても、中々これが難しい

そこでちょっと切り口を変えて今の自分の個別の投資ポジションを棚卸して、「資産形成期において、何を当面の土台にするべきか」それを再考しようと思います。

長くなったので、次の記事でそこら辺を総括したいと思います。

ところで最近夜更かしが過ぎて困っています、日付が越えても起きてる日の方が最近は多いですね。

で、朝は布団から這い出してもやはり眠くて居間で2度寝するというよろしくない生活パターンが染み付いてきています。
PR
PREV ←  HOME
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]