忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一応平均総収入の枠には収まってますが、ギリですなあ、、、予算111,429円の枠は超しちゃってるし 汗)

21,840円する車用のポータブルナビを買った(取付工賃込)のが、支出圧迫してますね。むしろ2万円台の買い物をしてよくぞ平均総収入の枠に収めたと言えなくもないですが。

なんでナビなんか買ったかというと、スマホの回線をドコモからOCNモバイルONEに乗り換えたんですが、使用端末は旧ドコモ端末で旧ドコモ端末で他の回線使ってGPS情報の読み取りをしようとしたらデータの読み込みがブロックされてしまうという事態に陥ってしまったためです。

脱獄も試みたんですが、無知な自分には不可でした。

1年位格安SIM生活続けたら端末故障時の代替機&ナビも使えるように非ドコモ系の端末購入も考えてます、なんかコスト削減策が裏目に出てるようで忸怩たる思いです。

前月支出で後目立ったとこは特になし、強いていうならタバコに≒7,000円も使ってること。

減らさなきゃ!格安SIMによる節約金額があっさり吹っ飛ぶ、とにかく減らさなきゃ!
PR



今自分はネット証券のハブ銀行として楽天銀行を使っていますが、障害基礎年金の受け取りをゆうちょ銀行にしており、作業所の給与は会社指定の地場信金に振り込まれるようになっています。

で、自分的にはゆうちょ銀行をメイン口座として捉えていて、ゆうちょ銀行の口座残高を棒グラフ化して残高平均を下回ったら作業所の地場信金から(引き落としの家賃分を除いて)全額引き出して、ゆうちょ銀行に預けていました。

でも、なんか金銭管理の作業的に面倒になってきたので今後はメイン口座のゆうちょ銀行の残高を信金口座の残高が追い抜く、あるいは追い抜きそうになったら(来月家賃分を残して)全額を信金からメインであるゆうちょ銀行に入金するようにします。

金銭管理が楽になるし、自分的にしっくり来るので今日この考えに思い至ったのは良いことだと思いました。


※収入、株式等の買い付けの支出は含めていません。あくまで一ヶ月の中で投資以外にあった出費についてまとめています。(同カテ内の記事全て)

口座引き落とし分の支出以外では9万1千円台の支出に収まっていました(拍手)のですが、同月内に携帯、固定のネット回線、国民健康保険料の支払いが2ヶ月分発生したため、最終的な8月の総支出(株式買い付けは除く)は129,795円となりました。

5~8月の三ヶ月間は、全て予算オーバーになってしまってます。

8月の出費オーバー分は△18,366円、国保+携帯+固定のネット回線の1ヶ月分が≒1万6千円なので、先月ピシッと出費抑えてたらまあ許容範囲かなという所ですが、7月は7月で予算オーバーしてるのでやはり使いすぎだなと言えます。

国保、携帯、固定のネット回線の内携帯については現在格安SIM移行の準備を進めているので、10月・遅くて11月以降は月あたり数千円ですが携帯の支払いは抑えていける予定です。

国保はどうもならん、固定のネット回線は移行予定の格安SIMがOCNモバイルONEで、OCN系の光回線使ってるので手続きすれば月あたり200円程割引が利くようです。

国保、携帯、固定のネット回線、家賃、水道光熱費以外で(不要に)膨らんだかな?という項目を考察します。

ジュース単品買いが概算で≒7,000円!(他の食料品と一緒の購入や、容量多めの紙パック・ペットボトル等は除外)体調やサービスの価値とか考慮しても、使い過ぎかほどほどかで言えば使いすぎだよ。

それからタバコ5箱、2,200円。3ヶ月程禁煙出来てたんだけどなー、また節煙→禁煙の方向で行きます。ちなみに9月は今の所6箱消費してます、、、イカンな。

後は特にコレ!と言った項目はなし、強いていうなら家賃が高い件は保留という事と漫画喫茶利用時に微妙に3時間パックの利用時間過ぎて6時間パックの料金になったこと位かな。

それからdmm動画3,000円。Zaimのアプリ上は余裕資金があるから、って感じで使っちゃったんだと思うんですけど、1本で我慢しとけと過去の自分に言いたい。出来れば今年はもうエロ動画購入は控えよう。

PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]