周回遅れのルーティン的更新もいよいよ後2記事になってきました!(疲労困憊)
途中で新カテゴリとか設立するから、余計遅れたりしてw
とまれ一旦目処がつく見込みが立ってヤレヤレです、次は11月のルーティン的更新が待ってますが(苦笑)
私なんかは特にそうなんですが、特定の狭い環の中で日常を生きているので、投資やビジネスの実態やそれらと関わる世の中がどう動いているのか、正直アンテナ張らないとさっぱりわかりません。
アンテナ張るのは大変なので、代わりにアンテナ張ってる所を覗いて世の中の概要を把握しましょう。
DIAMOND online は、適していると思います。
こういうポータル的なサイトの「ニュースの端っこ」に本質が潜んでいるんだと私は思います。
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
より拝借しています。
________________☆
あ、あと1つ3%シグナル投資法の現状PFを更新したら、10月に一通りするハズだったルーティン的更新も終わりますorz
ちょうど週末で米国市場も土曜の朝にはキリよく終わってるので、なんとなくいいタイミングですね。
と、とりあえず風呂入って寝ます、お休みなさい~
途中で新カテゴリとか設立するから、余計遅れたりしてw
とまれ一旦目処がつく見込みが立ってヤレヤレです、次は11月のルーティン的更新が待ってますが(苦笑)
私なんかは特にそうなんですが、特定の狭い環の中で日常を生きているので、投資やビジネスの実態やそれらと関わる世の中がどう動いているのか、正直アンテナ張らないとさっぱりわかりません。
アンテナ張るのは大変なので、代わりにアンテナ張ってる所を覗いて世の中の概要を把握しましょう。
DIAMOND online は、適していると思います。
こういうポータル的なサイトの「ニュースの端っこ」に本質が潜んでいるんだと私は思います。
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】
________________☆
あ、あと1つ3%シグナル投資法の現状PFを更新したら、10月に一通りするハズだったルーティン的更新も終わりますorz
ちょうど週末で米国市場も土曜の朝にはキリよく終わってるので、なんとなくいいタイミングですね。
と、とりあえず風呂入って寝ます、お休みなさい~
PR
1億人の投資術
良サイトだと思います、最近の更新が途絶えてる感じなので、また新着記事が出てくるのを心待ちにしながら、総当たり的にざーっとサイトを読む時間を作ってサイトの各記事を読んでいきたいですね。
__________________☆
ここ数日バタバタしてたり人付き合いに時間を割いたりで、個人的な読書ノルマ・運動ノルマの時間がたまっています。
人付き合いし過ぎた!という事ではないですよ、むしろ孤独になりがちな私としてはもっと人からお声がかかっていいと思うし、自分からも良好な時間の合間を見て人に接していこうと考えています。
そうやって人との親睦を深めながら、ちゃんと自分だけの事は自分だけの事でちゃんとやっていきたいなと考えています。
そんなわけで、この記事うpしたら洗濯機回しながら
ゴチャゴチャになっているパソコンのファイル整理のプランを練って、今日中にもう1記事うpしたいと思います。
それからちょっと好きな事して、ちょっとちょっと休憩はさみながら読書ノルマの一斉消化にかかります。
良サイトだと思います、最近の更新が途絶えてる感じなので、また新着記事が出てくるのを心待ちにしながら、総当たり的にざーっとサイトを読む時間を作ってサイトの各記事を読んでいきたいですね。
__________________☆
ここ数日バタバタしてたり人付き合いに時間を割いたりで、個人的な読書ノルマ・運動ノルマの時間がたまっています。
人付き合いし過ぎた!という事ではないですよ、むしろ孤独になりがちな私としてはもっと人からお声がかかっていいと思うし、自分からも良好な時間の合間を見て人に接していこうと考えています。
そうやって人との親睦を深めながら、ちゃんと自分だけの事は自分だけの事でちゃんとやっていきたいなと考えています。
そんなわけで、この記事うpしたら洗濯機回しながら
ゴチャゴチャになっているパソコンのファイル整理のプランを練って、今日中にもう1記事うpしたいと思います。
それからちょっと好きな事して、ちょっとちょっと休憩はさみながら読書ノルマの一斉消化にかかります。
https://www.quick.co.jp/
なんとなく情報の角度が新鮮な気ガス
____________________☆
今日はコロプラがどこまで上がるかワクワクだったんですが、寄りでドカンと来て後は下値を探りつつ、後場後半でカクンと落ちたという印象
早い内にSBI証券のPTSで1単元投げとけば良かったと言えなくもない、長期なら私はまだまだ(たぶん)粘りますよ。
なんとなく情報の角度が新鮮な気ガス
____________________☆
今日はコロプラがどこまで上がるかワクワクだったんですが、寄りでドカンと来て後は下値を探りつつ、後場後半でカクンと落ちたという印象
早い内にSBI証券のPTSで1単元投げとけば良かったと言えなくもない、長期なら私はまだまだ(たぶん)粘りますよ。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー