※判定対象数が変わった場合は、関数による平均、分散、標準偏差の範囲指定の変更を忘れずに!
、、、やはり+80%台の銘柄とかがなくなると、他の極端な値動きがない分ガクンと変わってきますね。
当面は投信積立を除く円建て口座は、この水準で落ち着くだろうかどうだろうか
ピジョンとジャフコは3分の1売却と判定していますが、共に1株保有のためアホールド
楽天VTを初の売却、保有口数に応じた売却は出来ないようだったので、やむなく?現在の評価金額金額の3分の1を金額指定で売却注文
なんだかんだで今日も夜更かし、午前2時半になろうとしています
まあ、今日は仕事も運動もなかったし、普段の体感よりは楽に入眠→起床は出来るでしょう。
PR
今夕方なんですけど、昨日ジムで不本意な太り方が計測されたので(体重62.20kg、体脂肪率18.5%)この記事上げたら体を絞りに、ジム行ってこようと思っています。
今回は前回やり忘れていた、ベアファンドもポジション整理対象に含めて表を作っています。
今回の表作成には、神を感じました。
というのも、ポジション整理対象の銘柄達の含み損益の平均が、ベアファンドを除いて算出した際になんと0%だったんですよ。
12銘柄ですよ?(ベアファンド入れると13銘柄、含み損益平均は△0.31%です)
しかも1つは+80%台の含み益が出ているという、、、
そう、買ったり売ったりを繰り返していたUUUMですが、この度+3σ以上という確率?数値? を叩き出したので
マイルール上、全額売却です。
まだ期待する所は当然あるのですが、今現在私のやっている円建て口座における中長期的投資の投資観においては偏りが出ているものは、適宜手放してナンボなので。
UUUMという会社は、完全に定性的観点から、しかも投資に興味がない人に教えられて
「ちょっと遊びで買ってみるか」
という気持ちで1株か2株買ったのが始まりだったんですよね
ですので入口はある意味不純なのですが、出口は惜しみつつもスパッと送り出そうと思います。
今回は前回やり忘れていた、ベアファンドもポジション整理対象に含めて表を作っています。
今回の表作成には、神を感じました。
というのも、ポジション整理対象の銘柄達の含み損益の平均が、ベアファンドを除いて算出した際になんと0%だったんですよ。
12銘柄ですよ?(ベアファンド入れると13銘柄、含み損益平均は△0.31%です)
しかも1つは+80%台の含み益が出ているという、、、
そう、買ったり売ったりを繰り返していたUUUMですが、この度+3σ以上という確率?数値? を叩き出したので
マイルール上、全額売却です。
まだ期待する所は当然あるのですが、今現在私のやっている円建て口座における中長期的投資の投資観においては偏りが出ているものは、適宜手放してナンボなので。
UUUMという会社は、完全に定性的観点から、しかも投資に興味がない人に教えられて
「ちょっと遊びで買ってみるか」
という気持ちで1株か2株買ったのが始まりだったんですよね
ですので入口はある意味不純なのですが、出口は惜しみつつもスパッと送り出そうと思います。
今日も習慣付けてる「週末は港で日光浴(午前中、特に9~11時の時間帯で)」をやってきました、今はこちらはどんより曇っていますが、ちょうど私が行った時は晴れやかな天気で良かったです。
本で読んだのですが、室内で明るい照明が灯っているより、曇天下の屋外の方が光のルクスは遥かに強いそうです。
画像はクリックで拡大出来ます、スマホテンプレの方は荒い画像が表示されてしまうのですが、再度タップすると精細な画像が表示されます。(お手数おかけいたします)
今年の大納会は来週金曜日という事で、平日になんやかんやでズルズル後送りにしてポジション整理をし損ねるのも嫌なので
この週末早々に、ポジション整理の注文を出しておく事にしました。(心理的にはこのサゲ相場に嫌気が差しているというのも正直あります、まあ心理を介在させてはいけないルールですが)
先月末の表と比べると、状況が変わったな~と感じます。
・UUUMの含み益がしっかり伸びた
・アールビバンが途中から爆速で含み損に転じた
・楽天VTがまさかのマイナス6%台をマーク
ハッキリこれらの理由が述べれない(楽天VTに関してはFRBの利上げですね)のが私らしいです、悪い意味で。
肝心のポジション整理ですが、ピジョン・ジャフコ・UUUMに売却サインが出ています。
ただピジョン・ジャフコに関しては1株のみ保有という事で、「持ち分の3分の1売却」が出来ないので放置です。
UUUMは持ち分の3分の2売却となっています、現在単元未満株で7株保有しているので、7÷3×2≒4株(小数点以下切り捨て)となります。
気分的には4.6666、、、と数字が出ているので、5株売りたい所ですが、原則に則って4株売りといたします。
本で読んだのですが、室内で明るい照明が灯っているより、曇天下の屋外の方が光のルクスは遥かに強いそうです。
画像はクリックで拡大出来ます、スマホテンプレの方は荒い画像が表示されてしまうのですが、再度タップすると精細な画像が表示されます。(お手数おかけいたします)
今年の大納会は来週金曜日という事で、平日になんやかんやでズルズル後送りにしてポジション整理をし損ねるのも嫌なので
この週末早々に、ポジション整理の注文を出しておく事にしました。(心理的にはこのサゲ相場に嫌気が差しているというのも正直あります、まあ心理を介在させてはいけないルールですが)
先月末の表と比べると、状況が変わったな~と感じます。
・UUUMの含み益がしっかり伸びた
・アールビバンが途中から爆速で含み損に転じた
・楽天VTがまさかのマイナス6%台をマーク
ハッキリこれらの理由が述べれない(楽天VTに関してはFRBの利上げですね)のが私らしいです、悪い意味で。
肝心のポジション整理ですが、ピジョン・ジャフコ・UUUMに売却サインが出ています。
ただピジョン・ジャフコに関しては1株のみ保有という事で、「持ち分の3分の1売却」が出来ないので放置です。
UUUMは持ち分の3分の2売却となっています、現在単元未満株で7株保有しているので、7÷3×2≒4株(小数点以下切り捨て)となります。
気分的には4.6666、、、と数字が出ているので、5株売りたい所ですが、原則に則って4株売りといたします。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー