ゆうちょ銀行普通貯金残高 56,501
給与振込先の信金口座残高(※注:当月家賃分控除で) 138,896
楽天銀行口座残高 735,016
三菱UFJ銀行 11,084
証券会社各社の買付余力 30,222
楽天Edy+Amazonチャージ 10,347
近所のスーパーのプリペイドマネー 9,425
プリペイドマネーについてはどういう位置づけにするか迷っているのですが(種銭仮総額に含めるかどうかという事)まあ、、、「利息のつかない」現金同等物として扱います。
(ポイントはつくけど寝かせたからと言って増えませんし、むしろ時間経過と共にポイントどころかチャージしたプリペイドマネー自体が危うくなりますよね)
これらを踏まえた種銭仮総額は991,491円となります。
そして種銭仮総額から中期的な貯蓄として減算する項目を抽出して修正。
基本生活費13万5千✕3=40万5千+車・カブの維持費として10万の合計50万5千円を減算します。
(ライフスタイルや平均月収、自分の年齢が変わればこの辺の数字は見直します、特に11月は誕生月で年を重ねるので留意したいと思います。)
基本生活費は今まで月15万としていましたが、障害基礎年金の等級落ちにより自動的に収入ダウンするので、普段の実収入に大体合うようにプライスダウンさせました。
991,491ー505,000=486,491
この減算後の金額に一定率を掛けた金額を投資予定金額とします、投資予定対象の取引手数料にも留意します。
※一定率については、「対数関数的投資、初期投資はそれなりにブチ込め!と考え直してみた」を参照して下さい。
486,491の≒20%=97,298円が予定投資金額です。
(追記:間違えて余分に現金引き出してたので、余分に引き出した分の≒20%に当たる519円を更に追加します。これ以上差異があっても、もう今月は許してくださいという気分です)
ポートフォリオ概況やら資産の棒グラフなど作成してみて、今月素直に突っ込むか見送るか検討したいと思います。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー