◇現時点のポートフォリオ評価額◇
【通常投資枠】 342,206
【3%シグナル投資法枠】 376,740(参考為替レート1$=112.03 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,714,886円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下してもヨシとする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日の日本株市場は絶好調でしたね!私の日本株メインの通常投資枠は前日比+5,778でしたよ、ムフフ
ニュースではショートカバーによる急騰となっていますね、それにしても東証33業種全部上昇というのは普段聞き慣れないので(アベノミクス全盛時には投資再開してなかったし)おお、と思いました。
だがしかし、3%シグナル投資法を実行している外貨建て口座の方は参考為替レートがたぶん初の112円台と円安方向になったものの、メイン投資対象の小型株ETF・IJR、中期債券型ETF・BIV共にドルベースのマイナスが深まっており
たぶん米国市場参戦後初のワーストレコードの△58.69ドルとなっています。
米国株式市場全体が今日の日本株市場とは対照的に、右肩下がりだったので小型株が先陣切って安くなるのは仕方ないですね。
そういうボラティリティを踏まえた、3%シグナル投資法ですから。
米国市場でのマイナス+日本株市場のプラスで、総資産の円建て評価は+3,000円弱の推移となりました。
日本株メインの投資による+が米株メインの投資のマイナスで減殺気味になるのは残念ですが、増えてるんだから贅沢言うなよですよね。
それはそれで置いといて
前記事で超革算用ですが、3%シグナル投資法で利確した分を次の3ヶ月目までどうするか?で迷っている旨うじくじ書きましたが、同投資法について書かれている本を読み返すと
基本的には全額債券型ETFに入れる旨書いてましたので、概ねその通りにしようかなと思っています。(概ね、というのはまた後日記事で書きたいと思います)
後、「中小型株ETF」がメインの投資法と書きましたが本では「小型株ETF」がメインとなっていました。
私のケアレスミスです、なのでザックリと前記事のリライトにこの記事うpしたらかかろうと思います。
【通常投資枠】 342,206
【3%シグナル投資法枠】 376,740(参考為替レート1$=112.03 円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 995,940
合計: 1,714,886円相当(概算現金比率:58%)
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時も)
・3%シグナル投資法による買い付け実行時は、10%まで現金比率低下してもヨシとする
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
今日の日本株市場は絶好調でしたね!私の日本株メインの通常投資枠は前日比+5,778でしたよ、ムフフ
ニュースではショートカバーによる急騰となっていますね、それにしても東証33業種全部上昇というのは普段聞き慣れないので(アベノミクス全盛時には投資再開してなかったし)おお、と思いました。
だがしかし、3%シグナル投資法を実行している外貨建て口座の方は参考為替レートがたぶん初の112円台と円安方向になったものの、メイン投資対象の小型株ETF・IJR、中期債券型ETF・BIV共にドルベースのマイナスが深まっており
たぶん米国市場参戦後初のワーストレコードの△58.69ドルとなっています。
米国株式市場全体が今日の日本株市場とは対照的に、右肩下がりだったので小型株が先陣切って安くなるのは仕方ないですね。
そういうボラティリティを踏まえた、3%シグナル投資法ですから。
米国市場でのマイナス+日本株市場のプラスで、総資産の円建て評価は+3,000円弱の推移となりました。
日本株メインの投資による+が米株メインの投資のマイナスで減殺気味になるのは残念ですが、増えてるんだから贅沢言うなよですよね。
それはそれで置いといて
前記事で超革算用ですが、3%シグナル投資法で利確した分を次の3ヶ月目までどうするか?で迷っている旨うじくじ書きましたが、同投資法について書かれている本を読み返すと
基本的には全額債券型ETFに入れる旨書いてましたので、概ねその通りにしようかなと思っています。(概ね、というのはまた後日記事で書きたいと思います)
後、「中小型株ETF」がメインの投資法と書きましたが本では「小型株ETF」がメインとなっていました。
私のケアレスミスです、なのでザックリと前記事のリライトにこの記事うpしたらかかろうと思います。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー