腰が大分落ち着いてきたと思ったら、今度は恒例の背骨の真ん中辺がムズムズします。
たぶん猫背でPCカタカタし続けてるからだと思います
3%シグナル投資法においては、安全資産(中期債券型ETF)の比率は基本20%で株式の買付けや株式残高の低下などで10~30%の範囲を超えたらリバランス、と書かれています。
それとはまったく別(ポートフォリオの中に加えない)底値買い用口座内の貯蓄というのも推奨されていますね、詳しくは教科書を参照!
私は少々アレンジして、自分の年齢=安全資産の許容比率とします(私の場合は外貨普通預金、証券口座内の外貨建て買付余力、外貨建てMMF、BIVの4つの合計比率)
今は安全資産の許容比率40%だけど、近々41%になるの・ムフフ
一般的なポートフォリオ運用派の方と違うのは、定期的なリバランスに努めないという事でしょうか。(こういう所は3%シグナル投資法の良いところだと、個人的に思います)
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】から拝借しています、写真ACから素材をダウンロードすると1素材ごとに0.1円が日本赤十字社に寄付されます。
記事にイメージを添えて、社会貢献も、、、素敵やん?そう思った方は是非上記リンクから写真ACにご登録頂ければと思います。
_________________☆
有言実行で、平日は当面2~3本の記事更新を1週間終えました!疲れたぁっ、、、
でもおかげで通常投資と3%シグナル投資の月内サイクルの調整は出来ました。
土日は普段とうって変わって記事更新は1本ずつでヨシとします、その代わりポートフォリオの表や現金収支などジックリ確実な更新が望まれるものに取り組もうと思います。
それが出来たら、諸々の事に取り組もうと思います
たぶん猫背でPCカタカタし続けてるからだと思います
3%シグナル投資法においては、安全資産(中期債券型ETF)の比率は基本20%で株式の買付けや株式残高の低下などで10~30%の範囲を超えたらリバランス、と書かれています。
それとはまったく別(ポートフォリオの中に加えない)底値買い用口座内の貯蓄というのも推奨されていますね、詳しくは教科書を参照!
私は少々アレンジして、自分の年齢=安全資産の許容比率とします(私の場合は外貨普通預金、証券口座内の外貨建て買付余力、外貨建てMMF、BIVの4つの合計比率)
今は安全資産の許容比率40%だけど、近々41%になるの・ムフフ
一般的なポートフォリオ運用派の方と違うのは、定期的なリバランスに努めないという事でしょうか。(こういう所は3%シグナル投資法の良いところだと、個人的に思います)
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】から拝借しています、写真ACから素材をダウンロードすると1素材ごとに0.1円が日本赤十字社に寄付されます。
記事にイメージを添えて、社会貢献も、、、素敵やん?そう思った方は是非上記リンクから写真ACにご登録頂ければと思います。
_________________☆
有言実行で、平日は当面2~3本の記事更新を1週間終えました!疲れたぁっ、、、
でもおかげで通常投資と3%シグナル投資の月内サイクルの調整は出来ました。
土日は普段とうって変わって記事更新は1本ずつでヨシとします、その代わりポートフォリオの表や現金収支などジックリ確実な更新が望まれるものに取り組もうと思います。
それが出来たら、諸々の事に取り組もうと思います
PR
COMMENT
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー