今日はここ3ヶ月弱で一番体調が良かったです、ベストオブベストにはほど遠いのですが、良い生活リズムを作れてきている感じがします。
◇現時点のポートフォリオ評価額◇
【円建口座】 420,934
【外貨建口座】 378,459(参考為替レート1$=113.04円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 762,364
合計:1,561,757円相当(概算現金比率:49%)
【保有現金及び現金同等物概算額】の増減は、通常投資の金額と発注確定時の原則月1回の更新とします。
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時)
・3%シグナル投資法による四半期末買付け時は10%まで現金比率低下しても可
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
昨日より総資産額はマシではあるのですが、IJRの含み損が当初ドカッと買った分30口合計で△393.60ドルと、記憶では3%シグナル投資法を始めて以来ほぼ最悪のドルベースでの含み損です。
また外貨建口座の他のポジションの含み損益をトータルして、これを参考為替レートで円換算すると、△46,089円相当と、軽く吐きそうな数字が出ています。
確か今月に入ってからの事だったと思うのですが、ブログの更新ネタを再考して改めてリスト化した際に「準現金」というトピックが上がっていました。
支払い範囲は限定されるけど、現金と等価で利用出来るポイントや電子マネーの事、と私は定義しているのですが
11月も終盤に差し掛かろうかという時、改めてこのトピックで書くようなネタが何もないなぁ、、、と、今日トピックリストを眺めた際に思いました。
私が今最も使っている準現金は、楽天スーパーポイントです。
大体数百円貯まった状態で、楽天ポイントカードアプリ(スマホでバーコード読み取ってもらって、支払いで楽天ポイントが貯まる)でポイントが貯まる服屋にたまたま行って、支払いの際に楽天ポイントは使用されますか?
と聞かれて、ポイントに利子はつかないしな~という感覚で「あ、ハイ」という流れでポイントを使っていました。
同じような流れで、今月頭に珍しくドラッグストアで楽天ポイントを700円分程使ったのですが、ミステイクを犯しました。
楽天ポイントをそのまま使うより、楽天ポイントを楽天Edyに交換して、楽天Edyで支払いを行った方がEdyの利用ポイント(200円分で楽天スーパーポイントが1ポイント付与)も付いてお得だという事に頭が回らなかったのです、、、!
使用する楽天スーパーポイント自体からも、楽天スーパーポイントの還元を受けれるというやり方をスルーしてしまったという事です。
楽天証券で投資信託をポイント購入するという事も、投資家としてはおおいに検討の余地ありだとは思うのですが
心理的に嫌だ、資産家ならともかくわざわざ証券口座を2つに分けてちびちび運用したくない、日々の資産状況チェックも煩雑になるし。(資産管理ソフト導入すればいいかもだけど、それはそれで手間)
基本的に楽天ポイントは定期的に(月1?)でEdyに換えておいてしまおうかな。
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】から拝借しています、写真ACから素材をダウンロードすると1素材ごとに0.1円が日本赤十字社に寄付されます。
記事にイメージを添えて、社会貢献も、、、素敵やん?そう思った方は是非上記リンクから写真ACにご登録頂ければと思います。
◇現時点のポートフォリオ評価額◇
【円建口座】 420,934
【外貨建口座】 378,459(参考為替レート1$=113.04円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 762,364
合計:1,561,757円相当(概算現金比率:49%)
【保有現金及び現金同等物概算額】の増減は、通常投資の金額と発注確定時の原則月1回の更新とします。
!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時)
・3%シグナル投資法による四半期末買付け時は10%まで現金比率低下しても可
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない
昨日より総資産額はマシではあるのですが、IJRの含み損が当初ドカッと買った分30口合計で△393.60ドルと、記憶では3%シグナル投資法を始めて以来ほぼ最悪のドルベースでの含み損です。
また外貨建口座の他のポジションの含み損益をトータルして、これを参考為替レートで円換算すると、△46,089円相当と、軽く吐きそうな数字が出ています。
確か今月に入ってからの事だったと思うのですが、ブログの更新ネタを再考して改めてリスト化した際に「準現金」というトピックが上がっていました。
支払い範囲は限定されるけど、現金と等価で利用出来るポイントや電子マネーの事、と私は定義しているのですが
11月も終盤に差し掛かろうかという時、改めてこのトピックで書くようなネタが何もないなぁ、、、と、今日トピックリストを眺めた際に思いました。
私が今最も使っている準現金は、楽天スーパーポイントです。
大体数百円貯まった状態で、楽天ポイントカードアプリ(スマホでバーコード読み取ってもらって、支払いで楽天ポイントが貯まる)でポイントが貯まる服屋にたまたま行って、支払いの際に楽天ポイントは使用されますか?
と聞かれて、ポイントに利子はつかないしな~という感覚で「あ、ハイ」という流れでポイントを使っていました。
同じような流れで、今月頭に珍しくドラッグストアで楽天ポイントを700円分程使ったのですが、ミステイクを犯しました。
楽天ポイントをそのまま使うより、楽天ポイントを楽天Edyに交換して、楽天Edyで支払いを行った方がEdyの利用ポイント(200円分で楽天スーパーポイントが1ポイント付与)も付いてお得だという事に頭が回らなかったのです、、、!
使用する楽天スーパーポイント自体からも、楽天スーパーポイントの還元を受けれるというやり方をスルーしてしまったという事です。
楽天証券で投資信託をポイント購入するという事も、投資家としてはおおいに検討の余地ありだとは思うのですが
心理的に嫌だ、資産家ならともかくわざわざ証券口座を2つに分けてちびちび運用したくない、日々の資産状況チェックも煩雑になるし。(資産管理ソフト導入すればいいかもだけど、それはそれで手間)
基本的に楽天ポイントは定期的に(月1?)でEdyに換えておいてしまおうかな。
※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】から拝借しています、写真ACから素材をダウンロードすると1素材ごとに0.1円が日本赤十字社に寄付されます。
記事にイメージを添えて、社会貢献も、、、素敵やん?そう思った方は是非上記リンクから写真ACにご登録頂ければと思います。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー