忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1719]  [1718]  [1717]  [1716]  [1715]  [1714]  [1713]  [1712]  [1711]  [1710]  [1709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲食費の節制の目安として、5と0の付く日は飲食費総計を前日までの日数で日割りして、1ヶ月当たり3万円以上になるようなら「スーパーの買い出しや外食を控えて、アパートにあるもので凌ぐ」ようにしています。

今月の飲食費総計が20日時点で、18,980円です。18,980÷19×31≒30,967円なので今日のスーパー買い出しは見送りです。

晩ごはんはカレーに使うつもりだった人参+卵入れた袋ラーメン(ネギがないのが不満だが、そう言えばキャベツがあったような)か、買い置きしてた冷凍茶チャーハンみたいなヤツのどっちかですね。



遅まきながら楽天証券(ポイント投資を始めたので、今後は覗くようにします)とSBI証券のキャンペーンをチェックしました。

今回の記事から楽天銀行のキャンペーンは分離して、SBI証券と楽天証券のキャンペーンのみをこのカテゴリでは取り扱っていこうと思います。

細々した比較やリンク貼りは今回は時間の都合で省略させて頂きます。

ざっと見たカンジでは私の食指をそそるものは楽天証券の方が多そうでした、っていうか多い。

メイン口座はSBI証券なんですけどねemoji

今回リサーチして今更知ったんですけど、楽天証券の楽ラップという商品はロボアドバイザーによる投資なんですね。

もっと投資一任契約的なものかと思っていました。

SBI証券もTHEOやWealthNaviというロボアドバイザー投資が出来るようになっており、少し興味があります。

まあ、今の所投資は考えてないのですが、注目しておいて損はないかなレベルにはなりました。

SBI証券、楽天証券共にロボアドバイザー投資関係のキャンペーンを開催しています。

ちょっと話がそれますが、楽天証券は楽天グループのキャンペーンも紹介しており、楽天でんきと楽天モバイルへの切り替えを割と本気で考えています。

睡眠時無呼吸症候群治療のため(治療というか、機器使用中心の対症療法の継続と言った方が適切かな?)来年度から年間約7万(見込み、もうちょっとは安くなるかも)の医療費の支出が確定しているので、行動経済学でいうなんとかかんとかというハードルを越えても

目先の継続的にかかるコストを削る必要を感じています。

ああ、カモンmoney!
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]