忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1810]  [1809]  [1808]  [1807]  [1806]  [1805]  [1804]  [1802]  [1801]  [1800]  [1799
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前様で眠い所なのですが、ここは投資思考を更新ラッシュすべきだと思い、深夜の投稿を試みています。



画像はクリックで拡大、スマホテンプレの方はサムネイルをタップして画像表示後、もう一度タップすると綺麗に表示されます(お手数かけます)

個別株メインの投資は

「現金がしっかり積まれていて、それを上回るリスク性資産の伸びがあり、現金比率も高い時に生活防衛資金を必ず確保しつつ、投資実行後の現金比率が13%~33%以下にならないようにする」

がコンセプトです(※より現状に即応させるように、テンプレコピペ的な文章を書き換えてみました)

早速判定~

・現金比率≒45%とミディアムウェイト、スコア2

・現金額の積み上がり、グラフを付け始めてから平均額より下、スコア1

・平均値と照らし合わせた総資産額、平均額以上&実は最高値更新で、スコア3

2+1+3=6という事で、投資実行を視野に入れます(スコア6以上で円建て口座の投資実行検討)

コンセプトとして「生活防衛資金は必ず確保する」「投資後の現金比率が13~33%以上を保つ」という2つの基準を鑑みて、投資金額を調整する必要があります。

直近の記事と重複する感じになってしまいますが

現在の待機資金は707,270円です、ここから生活防衛資金64万を必ず確保して、そこから一定比率を投資して、結果最低限金比率(今回は13%)をキープ出来るか考慮します。

直近記事や、上がっている数字からは生活防衛資金が確保出来るのは確かです。

そこから安直にルール通りの金額を投資して、最低限金比率をキープ出来るかどうか、です。

いつかはこの辺で匙加減を求められる局面も出てくるでしょう。

707,270ー640,000(生活防衛資金)ー13,454(投資検討金額)=53,816円を投資したとします。

すると待機資金は707,270ー53,816=653,454円となります

一方総資産額は(手数料等細々した部分を除けば)現金が別のモノに変わるだけなので、数値変動はナシ、と仮定

すると投資実行時の現金比率は653,454÷総資産額(仮)1,576,862×100≒41%と3%ダウンしますが、「必ず生活防衛資金を確保する」という事と「最低限金比率(今回は)13%以上をキープ」という2つの基軸を保つことが出来るので

今回は算出した金額をプチ久に、国内市場に投入です。

た だ し

今回はいつもの様に「一番評価金額金額の低いもの」に投資するのではなく、「現在保有していない銘柄を2つ取り込む」という案を試してみようと思います

前月にUUUMを完全放出して、淡々と資金を残った銘柄に集中させていくって、なんか危ういというかドツボ感が増すだけというか、、、

なら最初からインデックス買っとけ!ですが、インデックス投資はインデックス投資でやっていきます。

市場をアウトパフォームしてやる!という野望は無きにしもあらずなのですが、そういう事も踏まえつつ個別株に投資するという事と、集中投資のリスク減算という匙加減を自分なりに消化したいのですよ。

そのためには、下手な考えでも休めずに個別株投資(とインデックス投資の併用)で資産形成というテーマにアプローチしていくのが

私には合っていると思うのです

続いて2銘柄新規投資と、投資後の残枠使った投信買い付け、それらを終えての現金比率から鑑みたドル買いと移行していきたいのですが

さすがに今日は打ち止めです、確定申告もあり、個人的多忙感は拭えませんが致し方ないですね。

日々の一歩一歩を着実にして、巻き返していこうと思います。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]