今日は平日ですが、最近ちょこちょこと近所の物件を見ていたのと不動産投資本に影響されて
珍しく仕事明けに直で近所の売り家に行って仲介屋さんに電話してみました。
不動産取り扱い業となると自分よりずっと大人だったり、コワモテだったりする印象が強いので気を使いますね。
幸い!?今回の仲介屋さんはFP系のエッセンスも入ってるようで、電話口では柔らかい対応をして頂けました。
たちまちは図面をメールで送ってもらう事になり(本当は内覧も早々にしたいのだが先方が忙しいみたい、知らんけど)こちらのメアドを伝えて返信待ち
でだ、肝心の物件ですがたぶん半年位は空き家になっている平屋のボロ家、西日本豪雨の際は近所の河川氾濫にモロやられても不思議ない位置(私の住んでるアパートも似たような地点なんだけど2階があるだけ少しマシなような気がする)
古家再生か、移住か、潰して駐車場か、セカンドハウスか、と目的が定まらない物件
そもそも買えるのか、という所ですが。
当然指値を入れますが、この指値、いくらで入れるのがいいのかとか、そもそもの通り相場がわからないとか考えさせられていたのですが。
自分がこの位なら入れてもいいかなという手付の3倍を上限とした価格をベースにしようと思います。
これを彼岸の指値と呼ばせて頂きます。
そんな値段で買えるものか!と我ながら思うのですが、買えなきゃ買えなかったで別にいいと思うし、そう思わなきゃダメだろうとも思うのです。
さて、ボロ平屋の提示価格はいくらになりますかね?
私の彼岸の指値価格は15万です(笑)
珍しく仕事明けに直で近所の売り家に行って仲介屋さんに電話してみました。
不動産取り扱い業となると自分よりずっと大人だったり、コワモテだったりする印象が強いので気を使いますね。
幸い!?今回の仲介屋さんはFP系のエッセンスも入ってるようで、電話口では柔らかい対応をして頂けました。
たちまちは図面をメールで送ってもらう事になり(本当は内覧も早々にしたいのだが先方が忙しいみたい、知らんけど)こちらのメアドを伝えて返信待ち
でだ、肝心の物件ですがたぶん半年位は空き家になっている平屋のボロ家、西日本豪雨の際は近所の河川氾濫にモロやられても不思議ない位置(私の住んでるアパートも似たような地点なんだけど2階があるだけ少しマシなような気がする)
古家再生か、移住か、潰して駐車場か、セカンドハウスか、と目的が定まらない物件
そもそも買えるのか、という所ですが。
当然指値を入れますが、この指値、いくらで入れるのがいいのかとか、そもそもの通り相場がわからないとか考えさせられていたのですが。
自分がこの位なら入れてもいいかなという手付の3倍を上限とした価格をベースにしようと思います。
これを彼岸の指値と呼ばせて頂きます。
そんな値段で買えるものか!と我ながら思うのですが、買えなきゃ買えなかったで別にいいと思うし、そう思わなきゃダメだろうとも思うのです。
さて、ボロ平屋の提示価格はいくらになりますかね?
私の彼岸の指値価格は15万です(笑)
PR
およそ2週間かけて宅建の入門書(半分位マンガ)を2冊読みました。
ホントはマンガのガイド本みたいなものなんて1冊サラッと読んどけば十分のつもりだったのですが、いざ参考書選ぼうとしたらどれもこれも「、、、どれ選んだらいいかわかんね」みたいな感じだったので、急遽最初に読んだ薄っぺらい入門書よりしっかりした内容のものを読み込む事にしました。
やはり完読には相当苦労して、巻末の模試をやってみたのですがもうボロボロで、、、極端だけど全人格を否定されたような気になりました。
でも時間はあるし、しつこく頑張ります。
この週末は蔵書整理して宅建の参考書なり問題集なり買って勉強の再プランニング
あと株式投資のルーティンもぬかりなく行おう
それから仕事兼普段履きのスニーカー購入して、家事もちょっとはやって、空いた時間は勉強しつつ何だかんだという所でしょうか。
ホントはマンガのガイド本みたいなものなんて1冊サラッと読んどけば十分のつもりだったのですが、いざ参考書選ぼうとしたらどれもこれも「、、、どれ選んだらいいかわかんね」みたいな感じだったので、急遽最初に読んだ薄っぺらい入門書よりしっかりした内容のものを読み込む事にしました。
やはり完読には相当苦労して、巻末の模試をやってみたのですがもうボロボロで、、、極端だけど全人格を否定されたような気になりました。
でも時間はあるし、しつこく頑張ります。
この週末は蔵書整理して宅建の参考書なり問題集なり買って勉強の再プランニング
あと株式投資のルーティンもぬかりなく行おう
それから仕事兼普段履きのスニーカー購入して、家事もちょっとはやって、空いた時間は勉強しつつ何だかんだという所でしょうか。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー