忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりたい事ややるべき(と思っている)事が、どんどん溜まっていって辛いです。

タスクの取捨選択は都度都度していますが、職場の都合に合わせて「通常勤務とは別の空き時間」を確保していただくように行動する時が来ているような気がします。

入院に併せて有給も取らせてもらっていますが、全然時間が足らない。

◇現時点のポートフォリオ評価額◇

【円建口座】    428,627
【外貨建口座】 381,867(参考為替レート1$=113.93円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 762,364

合計:1,572,858円相当(概算現金比率:48%)

【保有現金及び現金同等物概算額】の増減は、通常投資の発注確定時の原則月1回の更新とします、通常投資をしない場合は判断決定後になるべく早く更新します。

!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時)
・3%シグナル投資法による四半期末買付け時は10%まで現金比率低下しても可
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない

コロプラついにプラ転、、、(含み益+170、評価額170株保有で146,540円)実に、実に、実に、長い道のりであった、、、言葉にしがたい、まあ、まだ地固めされた値段ではないので明日はわからんけどね(笑)

とりあえず今日の市場はやたら良かったという事で、市況概況をチェックしようとネット見てたら「霞ヶ関キャピタル」という会社が良く検索されているらしいです。

なんと堂々たるネーミングや、、、

閑話休題



冒頭にも書きましたが、色々な用件(直近のメインは睡眠時無呼吸症候群の検査入院ですね)が溜まって副業どころではない!という状況です。

投資については、なんらかのアクションを取っていても「副業をしている」という感覚はないですね。

リスクとリターンの整合性を感覚的に、出来る範囲では定性的に把握して、ガラガラポン!という感覚です。

また脱線してしまいましたemoji

副業について、ですが、基本してない、、、んですが昨日珍しく楽天ポイントが貯まる事をしました。

と言っても1ポイントとか、あれこれやって20ポイントとか、そんな程度なんですが

明らかにアルバイト以下、ただしフリータイム性は強いですね。

まあそんな事やってる場合ではないのですが、ポイント確認とかする際にフト「1クリックで1ポイント!」とか出てると、フト魔が差してポチポチやってしまう事があります。

最低10円相当以上のポイントが確実に取れる事に絞り込んで、たまにはやってみる、程度の感覚に修正した方がいいのかな、と思っています。
PR
ここ最近ブログランキングに自己投票する際に(規約違反ではないですよ)私より1つ上の順位の方のブログの直近記事で気になるものを見て、自分との違いを分析させてもらってます。

成果に直結するかどうかはわかりませんが、参考になるというか、何かを学び取りたいという感覚です。

 

*何か結果が出たもの

新規的なものは該当なし、お買い物記録アプリは継続し続けてます。

*エントリー中で気になるもの

・じぶん銀行口座開設キャンペーンの入金

↑ ↑ ↑ 入金は11月下旬予定だそうですが、、、未だに入金ナシ、ギリギリアウトとかマジで勘弁して欲しいんですけど。

・ジモティーの指定カテゴリ品の出品で先着50名にAmazonギフト券プレゼント

18年12月下旬以降より、発送をもって発表に代えさせていただくとのことで

・楽天競馬?の初回登録で楽天ポイント1,000Pだったかな?(よく覚えていない)

これは結果通知がないので???ですが、遥か昔にアカウント作ってたかもなので、ハジかれてる可能性大です、とりあえず確かめるだけは確かめたいけど。

*参加予定

特にナシ、というか良い案件を探せていない

*総括

前回と同じでなんか良い案件はないかなー(医療費がかさむようになったので、何気に深刻)という気分です、じぶん銀行の口座開設キャンペーンの入金がまだなのが非常に気になっています、このために大分労力費やしたので。

※ポイントサイトについてはgoogleAdSenseのポリシー上、サイトへの誘導行為が禁止になっているので、サイト名の公開はいたしません。
今日はどういうわけか、朝から右眼が眼精疲労っぽくて(心当たりとしては昨日の朝、普段習慣にしてるニュースコラムを1本じゃなく2本見ただけなんですが)まあでも、眼を酷使しなければ大丈夫な感じでした。

ところが昼から眼精疲労がちょっときつくなり、加えて偏頭痛も出てきて、帰宅後小一時間程ダウンしてましたemoji

◇現時点のポートフォリオ評価額◇

【円建口座】    423,967
【外貨建口座】 382,545(参考為替レート1$=113.54円)
【保有現金及び現金同等物概算額】 762,364

合計:1,568,876円相当(概算現金比率:49%)

【保有現金及び現金同等物概算額】の増減は、通常投資の発注確定時の原則月1回の更新とします、通常投資をしない場合は判断決定後になるべく早く更新します。

!自戒文!
・現金比率は33%以上を保つ(通常投資実行時)
・3%シグナル投資法による四半期末買付け時は10%まで現金比率低下しても可
・但しどちらの場合も生活防衛資金+αとタンス預金には原則手をつけない

昨日はブログ以外の事を優先気味に動いていたので、ポートフォリオのチェックをしなかったのですが、今日はいいですね~



譲渡益が反映されたので、昨日のポジション整理約定結果報告です。

アールビバン3株予定通り売却完了、損益は源泉なしで+309円でしたemoji

金額としては非常にささやかなものですが、心理的には全体相場や個別材料次第ではあっさりマイナスの売買になりかねない発注だったので、無事+で乗り切れてホッとしています。

※文中画像は記事のイメージです、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】から拝借しています、写真ACから素材をダウンロードすると1素材ごとに0.1円が日本赤十字社に寄付されます。

記事にイメージを添えて、社会貢献も、、、素敵やん?そう思った方は是非写真ACにご登録頂ければと思います。
____________________☆

特定を避けるために、詳細は伏せますが当ブログがとうとうこの方に見られたか~(笑)という事が判明しました。

嬉しい反面、ここら辺の方々には見られている可能性は低いだろう、という事で更新を続けていたのですが

今後は意識せざるを得ませんね、という感じです。

もちろん読んで頂けるのはとてもありがたいのですが、今まで書いてきた事を考えるとこう、、、ガマの油を取られるカエルのような心境ですemoji

PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]