※画像はタップorクリックで拡大出来ます、スマホ・タブレットテンプレートからの場合恐れ入りますが再度表示画像をタップしてもらうと、精細な画像が表示されます。
さて、4月序盤も終わろうかという時点での状況整理です。
まず現在のポジションの格付けとしては
現金額は前月比で落ち込んでいるものの、通しで見ると大きく落ち込んでいるわけではないので格付け的にはBランク。
3月末のポジション整理してなかったら、もっと落ち込んでいたでしょう。
総資産額は前月比で落ち込んでおり、低迷感ありですね、、、Cランク、まあポジション整理してなかったらもっと落ち込んでる公算が高いので、今後の巻き返しに期待。
現金比率、平均≒93%に対して、今回の値は≒93%(共に小数点第一位を四捨五入)、グラフ上では大きく平均線を上回っているような感じですが、数値的には平均並です。
ただ現金比率は当面の生活を賄えるお金+αを確保していれば、基本的には低い方が良いという前提で捉えていくので、平均並だから良いというわけではなくて(むしろ平均ラインを下回る位が望ましい)格付けとしてはCランク
総合格付けとしてはBCC(現金額:総資産額:現金比率の低さ)という冴えない格付けとなります。
5月の見通しですが、まず今月は中旬に障害基礎年金が入るので、一旦現金額がグッとあがりますがほぼ同時に今までより大きく踏み込んで15万円程株を買う予定なので、それで相殺
作業所の給与は家賃と光熱費や通信費の引き落としで、わずかに手残りがある程度の見通し。
投資を除いた副業収入は、今月は見込みナシです。ストックフォトにテコ入れしていかないとな、、、と思います。
15万程度の新規買い(今の所JT予定)の損益とそれらを踏まえたポジション整理がどうなるかが、来月前半の格付けのポイントになりますね。
PR
※画像はタップorクリックで拡大出来ます、スマホ・タブレットテンプレートからの場合恐れ入りますが再度表示画像をタップしてもらうと、精細な画像が表示されます。
またちょこちょこ表をいじってます、特筆したいのは配当利回りのネット配当利回りとグロス配当利回りという項目を設定した事ですね。
賞味の配当利回り(実際に配当が出るアセットに対して投下した資金に対して、どれだけ配当が出たか)がアタマ悪くて計算出来ないんですよ。
だって配当出ない銘柄や投信もごっちゃになってるし、買ったり売ったりしてるしで
ただ、幅を持たせて「全部の投資合計から見た配当利回りはこれ位かな」とか(配当が出ない銘柄があったり、配当がつく前に売却したりとかあるので、賞味の配当利回りよりは低めになる)
「投資金額合計と回収金額の差額から見た配当利回りはこれ位かな」(常に投資し続けてる事に実質なるリスクオンマネーから見た配当利回りなので、賞味の配当利回りよりは高めになる。配当がついた後株売って現金化してたりするので)
なので両者(ネットとグロスの配当利回り)を提示して、これ位の幅の配当利回り出てるよーな判断が自分で出来ればいいかなと。
つづいて資産構成比率の表
※画像はタップorクリックで拡大出来ます、スマホ・タブレットテンプレートからの場合恐れ入りますが再度表示画像をタップしてもらうと、精細な画像が表示されます。
投資はどう?と聞かれますと
「140万ほどの資産の内10万程株に突っ込んで、2万位損失出てる。でも来週末に加えて15万ほどJTの株買う予定だよー」です。
今日は作業所の早退分を残業したので、あまりホームワークに割く時間がありません。
また天気が悪いせいか、久しぶりのそこはかとない頭痛に襲われてあんまり好調じゃないですね。
1ヶ月程前にAmazonで以下のものを注文しました。
メインのノートPCのHDDがパツンパツンな所に、ストックフォトのための空き容量が欲しいなと思っていたので、詳しい方にお聞きしてお買い物しました。
あと
テニスラケットのグリップテープ、買う前は「これ使えるのかなー?」と相当悩んでたんですが、いざ買って巻いてみるとイイ!感じがしました。
ハイ、更新終わり。
明日は丁寧に資産運用状況などを表にまとめた記事を更新出来ればと思いますが、朝イチでイベントに行くのでどうなるかな?という感じです。
最近心身が思ったより疲れて、それがたぶん主因で自己コントロールが弱まってる感じあるので、、、
毎日更新がウリ?なので、ギャンバろうとは思ってますが、うむ。
また天気が悪いせいか、久しぶりのそこはかとない頭痛に襲われてあんまり好調じゃないですね。
1ヶ月程前にAmazonで以下のものを注文しました。
メインのノートPCのHDDがパツンパツンな所に、ストックフォトのための空き容量が欲しいなと思っていたので、詳しい方にお聞きしてお買い物しました。
あと
テニスラケットのグリップテープ、買う前は「これ使えるのかなー?」と相当悩んでたんですが、いざ買って巻いてみるとイイ!感じがしました。
ハイ、更新終わり。
明日は丁寧に資産運用状況などを表にまとめた記事を更新出来ればと思いますが、朝イチでイベントに行くのでどうなるかな?という感じです。
最近心身が思ったより疲れて、それがたぶん主因で自己コントロールが弱まってる感じあるので、、、
毎日更新がウリ?なので、ギャンバろうとは思ってますが、うむ。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー