忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホントは家計支出関係の記事更新したいけど、疲れるのでまた後日

前月に続き本日単元未満株でピープル2株だけ購入、平均取得単価はびみょ~に下がりました。

あくまで感覚ですがピープルは2000円割れてたらアクティブに拾いたい銘柄です。
PR
ゆうちょ銀行普通貯金残高(定期・定額貯金含む)822832+給与振込先の信金口座残高(※注:当月家賃分控除で)190509+楽天銀行口座残高(定期預金含む)82222+楽天証券の余力反映額0+SBI証券の買付余力10157=1105720

上述の中で種銭から減算する項目を抽出して修正。

種銭仮総額1,105,720ー35,000(来月の家賃)ー34万(定額貯金、虎の子扱い)ー5万(虎の子増資 扱い、ニュー福祉定期かそれより有利な定期に預貯金予定)ー車検代、及び車の維持費用10万=580,720

※当座の生活費は、メイン口座から引き出し済みなので考慮せず。(新しい月を迎えた第一週の内にメインのゆうちょ銀行から1割引き出し)

580,720÷100≒5,807円が今月の投資金額です。(定期預貯金の積み増しはお休み中です)

懲りずにまたピープル拾うかなー
冬季うつ、という言葉がありますが・最近の三寒四温という気候もどうも僕の自律神経によくない影響を与えているような気がします。

常時ほんのりとしたネガティブ思考に捕らわれているような感覚があり、このブログの更新も怠りがちです。

あせらず復調していきたいと思います。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]