忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆうちょ銀行普通貯金残高(定期・定額貯金含む)921408+給与振込先の信金口座残高(※注:当月家賃分控除で)140651+楽天銀行口座残高(定期預金含む)82202+楽天証券の余力反映額0+SBI証券の買付余力18007=1,162,268

上述の中で種銭から減算する項目を抽出して修正。

種銭仮総額1,162,268ー35,000(来月の家賃)ー34万(定額貯金、虎の子扱い)ー5万(虎の子増資 扱い、ニュー福祉定期かそれより有利な定期に預貯金予定)ー車検代、及び車の維持費用10万=637,268

※当座の生活費は、メイン口座から引き出し済みなので考慮せず。(新しい月を迎えた第一週の内にメインのゆうちょ銀行から1割引き出し)

637,268÷100≒6,373円が今月の投資金額です。(定期預貯金の積み増しはお休み中です)

いつの間にか定額貯金34万を35万と勘定してました^^;なんなんでしょうね?

先月はJT1株を買いましたんですが、今月は全国保証に新規投資をします。これで保有銘柄は7銘柄となります。

ちょっと疲れ気味なんですが、週末タラタラしてる内に注文しそびれてもアレなんで今から発注します。
PR



画像かこちらをクリックで拡大表示出来ます。

HLバンド付きで保有主力株のピープルを表示してみました、このチャートをうpしたのは「配当性向100%の企業の株価が大きく続伸することがあるのか?」という疑問からでした。(いつからそうなのかはわかりませんが、7865:ピープルは現在配当性向100%です)

このチャートを見る限りでは、あるかないかでいえば「ある」と言っていいのでしょう。

当初は純利益を全て吐き出してしまうのだから=成長性を全て吐き出してしまう=株価は上がらない、という風に考えていたのですが。

あらためて考え直してみると、業績が右肩上がり(もしくは右肩上がり見込み)なら配当金も増えるので配当落ちと逆のパターンで株価が上がるという見方が出来ます。配当落ちという事象が打ち消しますが、今後も増配傾向が強いとなれば市場心理としては上値を追うという事になるのではないでしょうか。

他にも色々とありそうですが、今はそれ以外継続的な要素を見いだせません。

一時的には内部留保吐き出しの配当性向100%超え、優待新設、自社株買いとかでしょうか。


画像かこちらをクリックで、拡大表示されます。

2017年、始まりましたね。新年1発目の記事は前月の家計支出の振り返りで開始です。

2016年12月の総支出は116,549円と僅かながら予算オーバーの締めくくりとなりました。(予算額は111,429円・僅かながら平均収入より抑えめにしています。)

2016年12月は携帯料金の引き落としがなかったので、それをのっけて想定してみると短期的には1万位2017年1月に向けてのこせたのかなという感覚です。

気になる出費を振り返ってみましょう、まずはタバコ代(ライター含む)が6,526円。先月より微減、総額としては0円に(禁煙)したいところですが、最早依存症的な部分があるので微減させていければとりあえずはヨシとします。

次に娯楽関係、カラオケ3回で3,696円・映画1本鑑賞で1,000円・年末年始のカウントダウンイベントで遊園地行って1,250円の小計5,946円也

カラオケ、遊園地は代替性が薄いけど映画は付き合いでほとんど興味ないものを見たので、ムダな出費だったような気がします。

娯楽関係で月5千円程度の出費は、気分転換としてはいいと思うんですけど年間だと6万位の出費になると考えると、考えものですね。かといって終始金を使わない娯楽で気分転換に徹するというのも難しい面がございますし、、、

まあタバコ代削るのが先かな。

後は家賃がズバ抜けて高いなということと、飲食費はもっとスーパー行って自炊すれば削れたんだろうな~って感じです。

自炊を趣味にすればいいのか?
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]