忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(プチ)禁煙カテゴリに以前かいた「今の所は順調」でもいくつか取り上げましたが、また改めて喫煙OKの時間までの時間潰しのネタをリストアップしたいと思います。

・LINEゲームのツムツムやる
・思い切ってタバコ持たずに外出、喫茶店・ブックオフなどで過ごす
・日課こなす
・ブログの過去記事見直し
・ブログ更新
・投資のためのワーク
・音楽を聞く
・(時間潰しにネット見たりして眼精疲労になったら)疲労解消のために、ミニペットボトルにぬるま湯入れて眼に当てる
・動画見る(有料系も検討してるけど、今はまだ導入してません)

ざっとこんなとこか、あとまあそんなにホイホイ出来ないけどネタを捻出すると
・SNS系のサイトで交流
・ちょっとでもいいので掃除(これは投資の保有ポジションが悪化した場合にも有効な気がします)
・寝る!
・運動に出る、ジム・プール・テニス(テニスは相手がいない場合は自主練)、ウォーキング
・室内でストレッチ
・投資本読む
・図書館に行く
・GTDの月次レビュー、週次レビュー見る

ポイントとしては「一人ですぐ取り掛かれる」「リフレッシュになって、それをやることが有意義だと感じる」「夢中になれる」でしょうか。

とりあえず、平日は3日で6本まで、続いてます。今のネックは作業所終わったらすぐ「帰宅、タバコ、帰宅、タバコ」という気分になってしまうところだと思います。
PR
とりあえず今日までで

・寝室の片付け(6畳間の内、布団を広げる&たたんでおくスペース3畳、後3畳にモノがごちゃごちゃ置いてたのを2畳分ほどスペース開拓した)

・トイレの念入りな掃除(便器裏側フチの尿石を軽石でこすったりした)

・キッチン流し台の掃除

・外の物置の不要品一部ゴミ袋にIN

・玄関前の草抜き

・室内階段・玄関の掃き掃除

こんだけやりました、まだまだ掃除ポイント・片付けポイントは山積みです、、、

いつか決行するだろう引っ越しをスムーズにするためにも、掃除片付けには注力したいと思います。


かなりわかりずらいですが、流し台の大掃除をしました。今日仕事初めで作業所行って、その後ジム、、、のつもりだったんですが、「、、、大掃除やら片付けやら、ほとんど進んでないのにジムもど~かなー」と思い、流し台の大掃除に取り組みました。

掃除前の画像はあまりにも汚いので、うpしません。

まな板の下ら辺に残渣が残ってますが、汚れても大丈夫なようにアルミホイルを敷いていたのが水気を含んだドロドロ汚れと一体化して流しに張り付いて、引き剥がすのに苦労しました。っていうかまだ取りきれてないです(><)

まあ、完璧を求めても仕方ないので今回はこれでよしとします。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]