年賀状作成で、タイトルのような検索文でシコシコトラブルシューティングしてそうな方へ、あと自分自身忘れないように。
Aprint側で必要な作業
・ホームの用紙サイズ自動変更のチェックを外す
・設定<封筒サイズのダイアログボックスから、「自由サイズ登録」を選択して登録名「年賀状」で幅100高さ148ミリの設定を作る(元々のハガキを選択すると「郵便はがき」の文字が印字されてしまうため)
・差出人の位置はデフォルトで入力される所より少し上にあげる(差出人郵便番号の枠にかかるため)
・プリンタアイコンをクリックして印刷する際に開くウィンドウで、プロパティを選択して用紙サイズを「はがき」に設定する(1件印刷するごとに確認及び変更が必要でした、これはもっとなんとかなるかもですが、自分は1件ごとに変更・印刷しました)
この記事もこのブログもリンクフリーですので、質問サイトなどで「Aprintで印刷すると位置がずれる」関係の質問ありましたら参考にしてください。
試し印刷は忘れずにね!
Aprint側で必要な作業
・ホームの用紙サイズ自動変更のチェックを外す
・設定<封筒サイズのダイアログボックスから、「自由サイズ登録」を選択して登録名「年賀状」で幅100高さ148ミリの設定を作る(元々のハガキを選択すると「郵便はがき」の文字が印字されてしまうため)
・差出人の位置はデフォルトで入力される所より少し上にあげる(差出人郵便番号の枠にかかるため)
・プリンタアイコンをクリックして印刷する際に開くウィンドウで、プロパティを選択して用紙サイズを「はがき」に設定する(1件印刷するごとに確認及び変更が必要でした、これはもっとなんとかなるかもですが、自分は1件ごとに変更・印刷しました)
この記事もこのブログもリンクフリーですので、質問サイトなどで「Aprintで印刷すると位置がずれる」関係の質問ありましたら参考にしてください。
試し印刷は忘れずにね!
PR
今障害者向けの作業所で働いているのですが、他の作業所に移ろうか・とかフルタイムの仕事探そうか・とか生活保護オンリーでもいいかなとかメッチャ悩んでて、同じ作業所で働いている若干懇意にさせて頂いている方が退職するのに便乗して、今働いている作業所を辞めることにしました。
懇意にさせて頂いている方は次の職場が決まった状態なんですが、僕はどうしようか悩み続けてる状態の中「一旦ギアをニュートラルに入れて考えなおそう」という判断での退職です。
で、作業所の社長にその旨素直に伝えたらいいハズなんですけど、どうも心苦しくて次の仕事が決まったことにして辞めることを伝えてしまったorz
「嘘も方便」のつもりだったのですが、なんか罪悪感と自己嫌悪がハンパねぇ、、、
社長、ごめん。
懇意にさせて頂いている方は次の職場が決まった状態なんですが、僕はどうしようか悩み続けてる状態の中「一旦ギアをニュートラルに入れて考えなおそう」という判断での退職です。
で、作業所の社長にその旨素直に伝えたらいいハズなんですけど、どうも心苦しくて次の仕事が決まったことにして辞めることを伝えてしまったorz
「嘘も方便」のつもりだったのですが、なんか罪悪感と自己嫌悪がハンパねぇ、、、
社長、ごめん。
アクセスカウンター
アーカイブ
カテゴリー