忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日5年余り勤めた職場を退職する運びとなりました。

退職理由としては、特段変わった事情はありません、よくある話です。

当ブログはセミリタイアを目指しているブログなので、一財産築いた後であれば

晴れてセミリタイアする運びとなりました!

と言えるのですが

ただ、仕事を辞めただけです。

遅くともこの夏の間には次の仕事を確保しなければなりません

仕事を辞めて2週間弱というところでしょうか、最初の1週間は離職票の到着待ちでしたので割と休暇的な感覚がありました。

次の1週間弱は、このモラトリアムな期間に色々な事を片付けられたらという気分で動いています。

さて、劇的な改善はあったかというと、多少・程度ですね。

近所の旧家を借りようとしています、ここで無職という肩書がさっそく響いていますorz

そりゃーそうでしょうね、、、

ただ無職になって余裕が出来なかったら、こういう物件を見つけて関わっていこうという気にもならなかったハズなので

ままならないのが世の中の常という所でしょうか。

ああ私よドコへ行く。
PR


ゆうちょ銀行普通貯金残高 139,308
給与振込先の信金口座残高 40,240
楽天銀行口座残高  244,942
三菱UFJ銀行 12,557
住信SBIネット銀行(※代表口座円普通預金のみ) 24,477
じぶん銀行 51,000
スルガ銀行 219
みずほ銀行  1,127
SBI証券会社各社の買付余力(ハイブリッド預金含む) 131,890
SMBC日興証券 3,765
準現金的なポイント・電子マネー 14,368
       
種銭「仮」総額  663,893

※準現金的なポイント・電子マネーは「ポイント・電子マネー残高」
カテゴリも見ていただくとより詳しい内訳がわかります。

タンス預金と7月家賃の引落の反映

7月家賃は引き落とし済みなので、単純に種銭仮総額から1割をタンス預金とします。

≒66,000円をタンス預金

続いて便宜上投信積立分を1%として除算、、、としていたのですが、先月で楽天証券の投信積立を辞めて松井証券で投信積立をしているので、その金額を明記して控除します。

種銭仮総額663,893 ー66,000ー投信積立分6,596円を差し引き=591,297

さらに生活防衛資金として確保しておくべき金額を差し引きます。

基本生活費13万5千×「4」=54万+車・カブの維持費として10万の合計64万円を減算します。

※ライフスタイルや平均月収、自分の年齢が変わればこの辺の数字は見直します、特に11月は誕生月で年を重ねるので留意したいと思います。(2019年11月になったら×「4」を×「5」にします)

591,297ー640,000=△48,703

先月6月は△26,669だったので、余計赤字幅拡大です 汗)

投信積立は普通に継続しますが、基本的には大人しく過ごします。
・楽天ポイント 1,963
・Tポイント 18
・楽天Edy 24
・PayPay    37
・Pring    0
・Amazonポイント 102
・Amazonギフト券 0
・LINEPay  4,829
・LINEポイント 3
・スーパーのプリカ 7,392
合計    14,368

レイアウトをスッキリさせた表を作らないとですが、割愛

やっとAmazonギフト券を消化する事が出来ました、なんかスッキリ

Pringはあまりにも使い勝手がないので、残高が増えない限りは記述から外そうと思います。

それよりPringがきっかけになって作ったJCBデビッドカード(みずほ銀行)解約しなければ、と思ってます。

海外旅行保険がついてるのはなんとなく魅力だったんですが、そもそも海外行かないし

年1でも使えば年会費無料とはいえ、デビッドごときで年会費1,050円?取るって、、、だし。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2025 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]