忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、、、基本ルーティン的に話題を用意して、それについてちょっとでも深く書く事で、ブログを日々継続して盛り上げるように努力しているのですが

このカテゴリは、書くのが難しい、、、

副業(投資除く)やってないスもん(爆)

ただですね、今日だから特に主張出来る事かもしれないのですけど。

「労働は気乗りしないし、投資も様子見、することがないといえばない」

という時に、副業のタネを撒いておくのはいいかもしれません。

私は普段障害者の方々が働く俗に言う作業所で働いています。

普段の生活はこの作業所での労働によって得られるお給料と障害基礎年金によって、なんとかまかなわれている状態です。

その通常収入-生活費のごくごく一部を貯蓄や投資、定期的な出費(主に車の維持費、たまに通勤用カブの維持費)に回すという感じなのですが、決して暮らしぶりは楽ではありません。(※極貧という訳ではないのですが、いわゆるワーキングプアである事は確かです。)

なので収入を減らすのは厳に慎みたいのですが、今日は作業所でテンションがヤバイという事で早退するように言われました。

確かに自分でも調子が悪いな、と思っていたので致し方ないのですが、実際早退すると収入が減るんですよね、端的に言うと。

こういう時に副業のタネを撒けるかどうかが、自分の今後の明暗を分けていくのではないだろうか、なんて事を考えながら連々と書き流してみました。

今日の私自身の調子の悪さは、気力が湧かないとか、眠くてしょうがないとか、死にたいとかそういう調子の悪さではないので、、、

早退直後はこの時間帯で在宅って何すればいいの?という調子でしたが、ちょっとグータラしてまずは日課のブログ更新、、、という所まで来て、今日は(部分的にですが)副業をしよう!という気になりました。

んじゃまー、ボチボチやりますか~
PR
今日はいつも感じている作業所でのストレスが普段より強めに感じられて、あわや早退かという所でしたが、なんとか持ちこたえて一日(と言っても実働4時間ですが)を終えることが出来ました。

さて、副業(サイドビジネス)を論じるカテゴリでの記事更新です。

今回書きたいのは、副業というとお金を稼ぐのが第一義に取られがちなわけですが

「趣味等自分が日常的にやっている事のコスト回収をする」

という考え方もアリかと思います。

例えば私は投資をしていく上で、投資界のレジェンドたるバフェット氏の盟友・チャーリーマンガーの本を読んで読書に目覚めて、本を読んでいってます。

本を買うお金(図書館でタダで借りるにしても、移動経費などがかかります)というコストが日常的に発生しています。

そのコストを回収するために副業をするという発想、つけ加えて言うならば日常的にしている読書という行為においての副産物を副業として、読書のコスト回収にあてるという試みをしてみたら?という提案です。

本の転売、レビュー記事を投稿してAmazonアソシエイトでの報酬を狙う、ブックソムリエ、クラウドソーシングで読書感想文の代行をする、、、

そんなの無理だよ、という事で終わらせてもそれはそれで構いません。

また、普段自分が普通にそれなりのリソースを割いてやっている◯◯という事を

◯◯で稼ぐ、という簡単な検索をかけて何か取り組める事がないか検討してみる、ハッキリ黒字は出せなくても、日常的なコストの一部を回収出来る見込みは出るかもしれません。

そのお金を上手に投資に回せば、、、どうでしょうか?
先日ある副業の単価が一気に十分の1~3程度になってて、ビビリました。(なんの副業かは聞かれてもお答え出来ませんのであしからず、ちなみに単価下落の原因は私にもわかりません)

で、言いたいことは副業は怖いよ~という事ではなくて

「利益を確保する事は、経営者目線だととても難しい」

という事です。

そういった事を理解しながら、副業を開拓する事はビジネス観を磨くのにとても良いことだと思います。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]