忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今月は大赤字ですな、、、予算111,429円に対して200,960の支出、詳しく掘り下げてみましょう。

各項目の出費額と支出に対する比率(Zaimだと若干比率計算がおかしいのですが、大筋はあってるのでZaimでの表示を採用します)、それからそれについてコメントしていきます。

まず食費が24,304(12%)これはH27年12月ーH28年2月までの3ヶ月間の推移で見ると
12月ー¥38,265
1月ー¥32,819
2月ー¥24,304
と、抑えていってるので節約という面でもいいでしょう、さほど無理をした感覚はありません。ただ自動販売機でのジュース購入額が若干多かった(≒5000)ので、そこを頑張ればもっと節約は出来ていたと思います。

それから日用雑貨5,730(3%)ここは問題、アプリの都合でこの中にタバコ代が含まれているのですが、2月のタバコ代が4,730と記録をつけ始めてから過去最高金額になっています。タバコ、、、なんだかんだでバカスカ吸っちゃうんですけど、値上がりもするし健康面でもデメリットだし精神科の先生と相談して禁煙外来行こうかな。。。

交通費(ガソリン代含まず)が100(0%)何に使ったか全然思い出せないw こんなキリのいい数字が出ておそらく近距離って、、、入力ミスかな?まあ軽微なものなので無視しよう。

交際費、エンタメ0円0%!たまたまだけど、結果的にはこの月間支出の中ではよく出来ましたという感じだ。

教育・教養870(0%)確か投資関係の本や新聞のみ、良いとも悪いとも言えないですね。

美容・衣服1200(1%)散髪代のみ、服に関してはかなり抑制してます、もともとここら辺の物欲は少ないのでそんなに苦にはなりません。

医療・保険14,290(7%)普段の精神科通院とは別に虫歯になった親知らずの抜歯メインで3回ほど歯医者行って1万弱だったかな?の出費と国保の引き落としが2ヶ月分来たので普段より金額が跳ねました。中期的には継続発生する出費ではないので、仕方ないかな。むしろサッサと歯医者行ったのは英断だったと思います、抜歯したら嘘みたいに歯茎の疼きが消えたし。

通信費27,404(14%)比率高めですね、2ヶ月分の引き落としだったので。MVNO+セットの光回線への変更を引き続き考慮しておきます。

水道・光熱費27,728(14%)電気代を長々とコンビニ払いにしてたのを、引き落としにしたんですけどなんかその関係で2月中に2ヶ月分払う形になったみたい、にしても電気代はならして考えても高くついた。エアコン使ってるし、寝るときも寝室でオイルヒーター使ったりしてたからな(喘息発作防止のため)、季節変動があって当たり前のものとはいえども、前もってもっと注意しておくべきでした。

住まい35,000(17%)安定の高目、安けりゃいいってもんではないですが、、、今の居住状態については実家の老親(毒親)の介護も視野に入ってきててとても悩んでいます。

クルマ63,334(32%)2月の支出の本丸ですね、ガソリン代も入ってますが大部分は車検の59,000です、車検制度は庶民に一つも優しくない!

税金、大型出費0円0%、ってか税金はわかるけど大型出費っていう項目はその他のサブカテゴリにしたらいいんじゃないのかな~Zaimさんよ。

その他1,000(0%)何の出費が全然わからない、代車のガソリン代かもだけどそれならクルマ<ガソリン代の項目に入れたと思うし、まあ出費があったという事自体は確かだと思う。

項目の洗い出しだけでメッチャ時間かかった(苦笑)まとめは後日ということで。。。



PR
今僕が住んでいるアパートの家賃は毎月5日に引き落としになっています、なので当初使っている家計簿アプリ「Zaim」の自動入力設定も5日に家賃の引き落としを設定していたのですが、5日に至るまでにホイホイお金使って5日にドン!と家賃が計上されて(アプリが自動で算出してくれる、一日当たりの)予算が減るのがよろしくないと思い、毎月1日に家賃が計上されるようにアプリの設定を変更しました。

で、今日は定期的なスーパー買い出し日だったのですが「家賃計上してるから今日の予算ないんだよなー、でも後送りにもしたくないし」

と思い、残り予算を31で割って仮の日当たり予算を出してその範囲内で飲食品の買い出しを行いました。

こういう事ひとつでもイチイチ悩んでしまう僕でした。

Zaimを使い始めて丸4ヶ月が立ちましたが、細かい点が改善されている気がします。

以前は入力した出費を即反映した予算の再計算が、アプリを一旦終了させないと反映されなかったりしたのですがそういった事もなくなりました(他のアプリに乗り換えようかと思ってたけど、それも面倒だったので使い続けてた)

ただ、タバコが日用品雑貨の項目になってるのは頂けないですな、、、他は今の所不満なし、単純に日々の出費を都度都度記録出来ればいいなという位で使ってるので余計にシンプルなインターフェイスに満足出来てるのかもしれません。



※株式投資等の投資は除いた家計出費をグラフ化しています。

去年の11月から今年の1月までの3ヶ月間の出費がとりあえず出揃いました。

2015年11月は¥118,836、これは携帯とネット回線の引き落としが2重にあったため多少かさみました。

2015年12月は¥108,953、なぜか携帯とネット回線の引き落としがなかったので、支出は低めに出ました。通信費は現在¥13,654 程度なのでそれを勘案すると¥122,607となってもおかしくないのでう~ん 汗)という気がします。

2016年1月はアップした画像の通り¥108,059、前月と比べると微々たる節約に見えますがこの月は通常通り通信費が1ヶ月分引き落としがあったので、前月の通信費を勘案した支出と比較すると14,548円支出を抑えたといえなくもないです。

2つ不思議な事があって、通信費の引き落としが2ヶ月分発生してないということと、国民健康保険料の引き落としがなかったという点です。

まあ、こちらから問い合わせるのも面倒なので随時引き落としの通帳記載を確認して記録漏れがないようにするだけですが、、、

<まとめ>
・家計節約分:毎月の予算(平均月収以下の金額で割り当ててます)111,429-使ったお金108,059=+3370

・給与と年金を合わせた平均月収(概算13万)ー割当予算111,429+節約分3,370=2016年1月度達成貯蓄金額21,941円

・↑に投資CFも勘案した場合20,708(弁護士ドットコム株10株売却代金受け渡し金額)+57,012(投資信託、外貨建てMMF売却分受け渡し金額)ー6,512(株式等取得代金)=+71,208+2016年1月度達成貯蓄金額21,941=+93,149

・投資CFの+分は全部(マジに全部)含み損の損切りなので、良いのか悪いのか、、、今後の投資次第ですね。

・2016年2月は車検代を払ったので赤字必死です。


PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]