忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月は貸株金利が6円入金されていました。(※貸株金利は雑所得扱いです)

貸株銘柄はコロプラ100株のみ、総資産から見た貸株比率は≒35%

ムフフ、先月の倍なの。(先月は半月程度の貸付だったため)でもコロプラの個別損益は≒△2万の含み損です、、、

8月も貸株設定に変更は基本ナシです。「コロプラ、金利優先」で行きます。

貸株比率が上限(≒40%)を超えないかどうかは一応注意しておきます。
____________________☆

金曜は早退して若干ブルーでしたが、この土日で気分だけは仕切り直していきたいと思っています。

まずは服屋のセールに参戦です、SHOTっていうアウトレット専門店で売ってたドライポロシャツが安く買えるみたいなので、1着だけ持ってるんですけどこれが中々着心地よしなんですよ。

それとTシャツとか少し見て、それから近くのブックオフに吸い込まれる予定です。

堅実にこなさないといけない作業も多々あるんですけどね^^;)

PFの表の修正、PCのファイル管理、副業関係、家事etc、、、
PR
暦の上ではまだ6月最終日ですが、もう土日入してて明日から7月なので気持ちとしても実務面としても7月度始まりとしてブログ更新をしていこうと思っています。

6月は貸株金利が3円入金されていました。(※貸株金利は雑所得扱いです)

目下貸株に回しているのはコロプラのみです。

難があるなぁーと思うのは、「優待優先」にしていても「金利優先」にしていてもどうやら権利付最終日に貸株設定をしていたら、配当金は「配当金相当額(雑所得)」扱いになるっぽいこと

※当方調べ、違っていたら是非ご指摘下さい。

余程の事がない限り、月頭で今月は優待にしろ配当にしろ権利付け日だなという事に気づいたら貸株設定は外しておくのが無難な気がします。

コロプラは9月後半が権利付最終日なので、9月に入ったらサッサと貸株設定自体を解除しようと思います。

どうせ貸株するなら、権利付最終日ギリまで、、、という気もしますが、うっかりミスった時の悔しさみたいなものを想定するとそこまでカツカツやる気にはなれません。

それに権利付最終日前までに貸株設定解除したら、配当金が普通に受け取れるかどうか不透明な部分があります。

とにかく現状としては、普段は80ー年齢を貸株に回す比率として、貸株設定の解除・付け替えは早め早めにしておくに越したことはないと思います。

たかが数円の雑所得のために随分長い記事を書いてしまったが、当ブログの最大の受益者は自分であると決めているので、ご勘弁の程申し上げます!

先月の後半から、手持ちの中で唯一の単元株であるコロプラを貸株にしています。

この貸株というヤツは中々のクセモノで

曰く「空売りに使われるから、値上がり期待の自分の持ち株を値下がり圧力になる空売り筋に回すのはけしからん」

曰く「税金計算が複雑になる」

曰く「証券会社が倒産したら、貸株分は返ってこない」

などの批判があります、配当金や優待の絡みもあります、確かに確かに

でもまあ、やります。

個人的には80ー年齢=貸株比率上限(キャッシュを除いた資産総額から見た比率)みたいな感じで利用していこうと思っています

現在の貸株比率は≒35%です、思ったより高い!80ー年齢だと40%だから、もうほぼ一杯一杯ですね。

まあ基本的には月々投資していくわけなので、そんなに「貸株したいけど、リスク的に出来ない状態」はないと思いますが、いやまああったらあったで貸株設定は外さないとですけど。

あと、、、これはよくわかってないのですが、私の使ってるSBI証券だと貸株の設定を「優待優先(この日に株を持ち越してないと、優待権利が取得出来ない日には自動的にその期間は貸株設定を外す)と「金利優先」という2つの設定をある銘柄を貸株に設定した後選ぶ事になるんですが(途中変更は可能)この辺の機微も勉強しないとです。

話は変わりますが、とりあえず6月の貸株収入は3円でした、対象期間は≒10日

コロプラの金利は(評価額に対して)年利0.1%程度の付与です。

持ち株の中ではアールビバンが現在0.5%の金利なので、早くアールビバンをゲットしたい!と思うんですけど、まあ「貸株金利の平均0.1%の5倍」というアンカリング効果に釣られてるだけなんですよね(苦笑)

今月は貸株設定に変更はナシです。「コロプラ、金利優先」で行きます。
PREV ←  HOME
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]