忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



このカテゴリは病状、ないしは日々の精神状態に著しい変化があった時に更新するようにしています。

先日職場を部署異動する事になりました、今のままでは改善が見込める可能性が限りなく低いという事(を私が主張した)関係で

また違った環境下で日常を過ごすという事に対して日が立ってないので、今この事について結果論は求めていません。

なのですが、ここ2日間で明確な変調を感じたので約2ヶ月ぶりに当カテゴリ記事を更新する事にしました。

去年の冬に私は睡眠時無呼吸症候群の診断を受けたのですが、キッカケは耳の変調で耳鼻咽喉科に通った事でした。

精密検査の結果目立った異常はない(ティンパノグラフとかいうのでは少しだけ変だったみたい)ので薬だけ出しておきますね、と言われた際に(ある程度寝ても)日中の眠気が酷いので薬の処方・なるべく眠気の出ないものがいいのですが

と申し出た際に、医師が睡眠時無呼吸症候群を疑って結果クロ(重症ではなかったけど低呼吸状態)だったといういきさつがあります。

で、耳の変調には敏感だったし、精神的なもの(と医師が言っているし、自分でもそう思っている)から来る耳の変調には気をつけている、というかナイーブになっていました。

お隣さんも近所の子供達を巻き込みながら、騒音復活させていってるし。

まあ、、、もう、音に関してはある程度までは仕方ないかなと考えています。

なんですが、昨日今日、特に今日

夕方位になると耳痛を感じている自分に気づきました。

今日は午後4時前には「あ、耳痛来てるわ」という状態が、今ブログを書いている午後8時近くまで続いていました。

ここ数ヶ月色んな物音(酷い時は自分が発した些細な物音でも)にビクッ!と来るようなストレスを感じていたのですが

耳痛はなかったんですよね、何かがおかしい。

そんなワケで明日はお休みを頂くか、早退する事になりそうです。

今夜はいつもより早く寝て、朝まだ耳痛やめまいがあればお休み

なければまあ、出勤して今月は何度も相談をさせて頂いて申し訳ないのですが、いきなり疲労で決壊したらもっと迷惑かけるので耳痛の事を話して

早めに耳栓装着で仕事ですね。

時間管理、タスク管理系のアプリを導入したり、認知行動療法を取り入れた「らしい」メンタルヘルスケアアプリを私生活に導入して

新しい日常を始めるぞ、という時にこんな事態になり大変残念に感じています。
PR
今朝は起きたら雪が積もっていて、カブ通勤は不可能だったので先週金曜に精神不調がこれ以上続かないようにお休みを入れていたので

幾分気後れしたけど、月曜も有給を頂いた

午前中は割と普通に過ごしてたのですが、午後、、、というか昼前位からかな

最初は外で雪遊びしてたっぽい隣家のお子さんが、おウチに引きこもって5~10分置き位に

ドスン!バタン!ズン!

と物音を出すorz

確定申告関連の事をしたいのに、作業に集中出来ない、、、

ここ最近在宅中の私は、隣の物音が気になり始めたら即耳栓して、小一時間位静かな時間が過ごせたら初めて耳栓を取るようにしています。(食事や入浴になったら耳栓を一時的に取ります)

今日はもう限界!という所までテンションが高まったので、お隣に抗議しにいこうかと思ったが

まあ、本来なら仕事に出てていない身だし、この地方にしては珍しい積雪時位は仕方ないのかな、、、と思い、近所のコンビニのイートインにヘロヘロなテンションで漂着

まあ、コンビニなので静かな空間ではないのですが、在宅中よりはマシemoji

でもやはり物音が気になるし、イートインに「長居はしないで下さい」と表示してあるし、、、

結局15分位で、これ以上ここにいても回復の見込みナシ、と判断してアパートに戻る

アパートに置きっぱなしにしていたスマホに、LINE着信アリ

今年初っ端からとてもお世話になった方なので、かけてみたけど取り込み中だったみたいで、「まあ電話の音くらいは耳栓していても聴こえるだろう」と

耳栓してたら、折返し連絡くれたのに気づかなかったorz

でもまあ、ちょこちょこやりとり出来て、やりとり出来たのはいいものの、やはり精神的に辛いまま、、、

耳栓をしていても、辛い、寝込んでも、辛い、ただただ胸がシクシクする、、、

我が事なので、自嘲になりますがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という感じ

ぼちぼち普段の習慣通りジム行くつもりだったので(!?と思ってる方も多いような気がしますが、よっぽど疲労してない限りはこの環境の中から離れるのが、治療レベル位なんですよ)

ジムに行く前に私はある事を決めました、この状況を保健士さんに相談してみようと

元々福祉の手続き関係でちょこちょこジム近くの保険センターには出入りしてて、そこでもらったパンフレットとかで、どうも困った時の相談先の一つしてこういう肩書(国家資格らしいです)の方が西へ東へと働いているらしい、、、という事は結構前から知っていました。

ただ私の場合、職場で相談に乗っていただいているし、精神科にも通院してるしで、ヘルプミー!!のアプローチ先としてはあまり適当ではないのかな、、、と思っていたのですが

もうここまできたらどうにかしないと、どうにもならない

具体的な現況をより第三者的立場から、「障害者の生活支援」という観点から助けて頂けないだろうかと、、、思ってます。

お隣さん、理解ないからな、、、DOQN系ではなくて

(物音が気になると対面で)言えばスイマセン!スイマセン!と奥様は必死で謝ってくれるんだけど、最近謝るのとセットで

「私は気にならなかったので」という言葉を付けてくるようになってるんですよね、、、

いや、あなた様が気になるならないではなくて、隣に住んでる私が気になるならないが問題なんですけど。

私も精神障害者ですけど、精神安定剤とか向精神薬とか眠剤とか色んな薬を医師の指示通り服用し続けてるので、本来は「服薬してるならニュートラル」な状態なんですよ。

薬を飲まなきゃ普通じゃいられない障害者の感受性なんか、いちいち構ってられないんですー(ペコペコ)という感じがして、、、

今日は今年に入って2番目の落ち込みをたった一日で経験したぞ。

大家もそんなに介入してくれないし(大家は友人の務める工務店で、お隣さんはその工務店の独立事業の会社の偉いさんが旦那らしい、まあそうは言ってもこんなボロアパートに住んでる時点でなにかしらワケありのような気がするんですが)

上記のような人と人とのしがらみがなくても、大家=責任者!というワケではなく、基本的には隣人間で直接解決するのが基本解釈らしいです。

まあ、、、職場に改めて相談というか、報告して、出来れば保健士さんを絡めて再度お隣さんと話して

それでもダメならもう弁護士に相談だな、、、

どうにもならないと言われたら、私も腹を括るしかないだろう、その時私が何をするのか

現時点では破れかぶれな妄想しか思い浮かばない

現実的な対処をしていかなきゃね、、、仕事も生活も出来なくなっちゃうよ、、、(あと投資と確定申告も)
月曜の更新にするつもりが、日付をまわって火曜になってしまいました。

ついでに米国市場の様子、というかMY3%シグナルポートフォリオの様子を見てみたのですが、指標下落の割には堅調でした。(ディレイ表示のせいかもだけどemoji



月曜朝はいつもより早起きでした、C-PAPがまあまあ堅調になって(対策が多少は功を奏している)まあまあなんとなく、去年12月半ば以降年明けよりはよく寝れてるカンジはします。

ただ、寝起きが少し早くなるというのは、どちらかというとまだ眠りが浅いせいなだけのような気がするんですよね。

まあいいや、本題に入ります。

月曜は作業開始して30分位でしょうか?いつもと変わりないように仕事してるハズなんだけど、聴覚過敏から来ると思われるイライラ(それ以外もあるとは思うけど)

で、不調の予感を感じたので早々に耳栓をして作業しました。

まあまあしんどいなりに、一日の作業は出来ました。

ただしんどかった、、、で、帰宅するなりゴロ~ンと寝てたのですが、恒例のお隣のドタバタemoji

それでも15分位は疲労が来すぎてたのか気にせず寝てて、15分経過した位からイライラしはじめて、そこから10分位でムキーッ!となって

今年初、お隣が去年入居されてから2回目の苦情申し立てをしました。

耳栓をしていても寝れないと(まあ向こうからしたら、祝日の昼下がりに寝れる寝れないでゴチャゴチャ言われても、、、でしょうけど)

あきらかに子供のドタバタっぽい音でしたが「階段を掃除機かけてたからでしょうか!?スイマセン、スイマセ~ン」って繰り返してましたね。

こっちとしては本当に死活問題なんですよ

仕事で耳栓、私生活で耳栓、平日も休日も耳栓をつけない日はない

いつも騒音(単にうるさいという以外の、ニュアンス的に「そういう事逐一聞きたくないんですけど」というものも含みます)

端的に言うと狂った姉の事で、実父の後見人とドタバタしてた頃よりは良い環境ですが、それにしても、、、という気分です。

私は貝の中で眠りたい、そこは黒に染められた青の世界、命の躍動音もどこか遠い響きで聴こえる

それを子守唄に私は眠り続けたい。
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]