忍者ブログ
精神疾患(てんかん、適応障害)持ちの気の多い病んでる男が、自分を振り返り前向きな一歩を踏み出すキッカケにするブログです。
[1793]  [1792]  [1791]  [1790]  [1789]  [1788]  [1787]  [1786]  [1785]  [1784]  [1783
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎月の投資信託積立にレイ・ダリオ氏のオールシーズンズとは別に、パーマネントポートフォリオも組み込んでみたいと思いました。

全局面型!という点では、パーマネントポートフォリオとオールシーズンズポートフォリオを同時に積立ていくという事に対してさほど矛盾もなかったですし。

まあ、、、あくまで感覚論なので、あしからずですが

で、投信積立20本ノルマ達成のために、追加したパーマネントポートフォリオもどきがコチラ



パーマネントポートフォリオについて簡単に説明しますと、株、長期米国債、金、現金を25%ずつ持ちましょう!

という超簡単なポートフォリオです、が侮るなかれ、下落に対する耐性がとても強いようです。

で、私の「パーマネントポートフォリオもどき」ですが、ご覧の通り米株インデックス・米国債権・金(為替ヘッジ有り)とよりスリムなポートフォリオになっています(^^)v

これは私が複数の投資手法を実践する上で、現金(日本円)は全ポートフォリオの中で原則33%保有する事を旨としているからです

(現在の例外としては、「生活防衛資金+αの方が金額が多い」ならその金額を保有、「生活防衛資金+α」を確保し続けれるなら現在最も重きを置いている海外投資のために、ドル買いをしながら10%~33%の比率をキープ、です)

要するに元々現金を確保して確保して、尚確保(月アタマにタンス預金をしている)するようにしているので、現金も保有比率にあらわれているポートフォリオをパクる際は、特に現金部分は生真面目にマネる必要はないという事です。

蛇足かもしれませんが、仮に私がパーマネントポートフォリオだけで投資していく!としても、上表の配分に現金33%別途確保分を織り込ませたら

アセットクラスが4つになるので、元々のパーマネントポートフォリオの配分(各アセットが25%)に落ち着きます

個人的にはパーマネントポートフォリオについて期待している事はもうひとつあって、複数の投信を用いて結局パフォーマンスポートフォリオじゃん!という「積立本数マシマシ」が狙いやすいという点です。

、、、という事で、投信積立4つの中核PF紹介その2、パーマネントポートフォリオ(もどき)でした。
__________________☆

記事を書く際の補足的確認でネットを見ていたら、他にも有意さを感じるページなどがあり、ついついブログ更新から外れたネットサーフィン&ブックマークをしてしまいます。(ガチな有意さは基本翌日確認)

私生活のリズムが乱れるので良くないのですが、後で「あの時見たアレ、どういう検索で出てきたっけ?」となるのが嫌なので、それなりに時間を割いてしまいますね。

いけないね、、、
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
アクセスカウンター
投資の名言・格言
色んな考え方や、やり方があるんだなー程度に見ておけばいいと思います。
カテゴリー
Copyright (C) 2024 明鏡止水(仮) All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]